カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版
お問い合わせ
個人情報の取り扱い
GUIDE
進出ガイド
法務・会計
金融・保険
不動産
IT・通信
人材・コンサル
マーケ・メディア
医療・医薬
公共・団体
飲食・観光
INTERVIEW
インタビュー
スペシャルインタビュー
カンボジア人の声
業界別インタビュー
法務・税務・会計
金融・保険
不動産
建築・内装
IT・通信
人材・コンサル
教育・学習支援
マーケ・メディア
運輸・物流
医療・医薬
公共・団体
製造
飲食・観光
ARTICLES
記事
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観...
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観光産業への投資~(1/2)
カンボジアの若き虎 TREND INTERVIEW Vol.2
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
NEWS
ニュース
DIRECTORY
連絡先一覧
CURRENT ISSUE
最新号
News & Topics
指定なし
未分類
イベント情報
コラム
スポーツ
観光
法律
政治
統計
生活
三面
社会
日系
経済
労働
カテゴリ「
」 で、
4048件
のニュースがヒットしました。
アンコール航空 シェムリアップ―北京間の直行便の運航開始[経済]
(c)Phnom Penh Post 国内航空カンボジア・アンコール航空は、12月16日にシェムリアップと北京間の直行便を開始するとプレスリリースで発表した。 同社は既に中国各都市に路線があり、北京へは週3便の予定。中国国際航空は同ルートを毎日運航している。
経済
2016年11月16日
旅客業
直行便
中国
飛行機
アンコール航空
来年に航空会社5社が設立か カンボジア国内線航空会社の競争激化の見込み[経済]
(c)Phnom Penh Post 少なくとも5つの航空会社が、来年にカンボジアに事業を立ち上げる準備を進めており、現地の航空会社数が倍増し、国内線と国際線の競争が激しくなる見込みだ。プノンペンポスト紙が報じた。 新たな航空会社はすでに航空運送事業許可(AOC)を申請し承認を得ており、40以上の航空会社が定期便を運航するカンボジアの航空業界で、特に国内線の競争が激しくなる可能性がある。 カンボジアは、新規航空会社がAOCを取得しやすい市場の1つとして注目されており、成長の著しい中国市場をターゲットとする事業者にとって特に魅力的だ。 民間航空庁(SSCA)のシン・チャンセリー・ヴサ氏は、「カンボジアの航空市場には運航できる航空会社の数が制限されていないため ...
[続きを読む]
経済
2017年10月14日
民間航空庁
ポイペト ハードディスク工場で爆発事故 インド人含む6名負傷[社会]
(c)Khmer Times 12日、ポイペトにあるハードディスク製造工場でガス燃料が爆発し、1人の女性労働者とインド人を含む5人の男性が負傷した。 クメールタイムズ紙が報じた。 ポイペトの警察署によると、事故現場はエレクトロニクス工場「SC WADO」で、爆発はガス漏れによって引き起こされたもの。 負傷した労働者は緊急治療のために病院に搬送された。国家社会保障基金(National Social Security Fund=NSSF)は、6人の犠牲者のうち4人が重傷を負っており、この資金を通じて医療を受けていると語った。 労働職業訓練省の広報担当者は、「NSSFは、このような問題が発生したときにいつでも助けてくれる。月初めにイット・ソムヘーン労働大臣 ...
[続きを読む]
社会
2017年4月19日
労働職業訓練省
労働者
工場
事故
事件
イット・ソムヘーン
爆発
ガス
ボイラー
首都プノンペンで市場拡大するオンライン宅配サービス[経済]
(c)Phnom Penh Post カンボジアでは、商品を比較しながら注文ができるデリバリー総合サイトの需要が高まっている。プノンペンポスト紙が報じた。 食事メニューを含む小冊子を出版するミールテンプル(Meal Temple)は2013年にデリバリー総合サイトを立ち上げ、ニャム24(Nham 24)は昨年初めに参入した。ミールテンプルのビジネス開発マネージャーは、「同社は4年間で急速に拡大し、昨年は70%伸びた」と語った。ニャム24は、オンラインで食材や家庭用品などの生活必需品の宅配サービスの提供も行う。 プノンペンでは2020年までに約2000店のレストランがオープンすると言われ、デリバリーサービスが増え続けると予想される。デリバリー総合サイトも今年は3、4 ...
[続きを読む]
経済
2017年3月27日
IT
スマートフォン
オンラインサービス
デリバリー
ミールテンプル
カンボジア農村 300万ドルの水と衛生プロジェクトを発表[社会]
(c)Khmer Times 米国国際開発庁(USAID)は、カンボジアの農村部における水と衛生設備へのアクセスを改善するため、新たに300万ドルの取り組みを発表した。クメールタイムズ紙が報じた。 ワッシュフィン・カンボジア・プロジェクト(WASH-FIN Cambodia project)と呼ばれるこの取組みは、今月から3年間にわたって実行される予定だ。同機関のプロジェクト責任者、ミン・モニー氏によると、同予算は、国道水道にアクセスできない農村地域において、民間の水道事業者の能力強化に使用されるという。 しかし、同プロジェクトの主な目的は、資金調達へのアクセスを促進することにより、地方企業の事業拡大を支援することだ。同プログラムは、銀行やマイクロファイナンス機関 ...
[続きを読む]
社会
2017年10月14日
インフラ
水道
プレアヴィヒア州で魚の大量死 近隣のサトウキビ農園の肥料が原因か[社会]
(c)The Cambodia Daily カンボジアのプレアヴィヒア州にあるストゥンセン川で魚が大量死した件について、地方当局は検査の結果、近隣のサトウキビ栽培からの肥料の流出である可能性が高い。カンボジアデイリー紙が伝えた。 州の環境部長によると、環境省による川水の検査を実施したところ、高レベルの肥料の残留が検出されたという。魚の大量死は肥料の流出によるものだと結論づけ、近隣にある中国人所有のサトウキビ農園が禁止肥料を使用しているかどうかを調査すると述べた。 同氏によると、中国人所有のサトウキビ農園が、サトウキビ畑を灌漑する水を確保するため、川を封鎖する形で不法に建設されているという。 しかしサイ・サムアル環境大臣は、環境部長の説明と反し、現段階では原 ...
[続きを読む]
社会
2017年4月18日
食品加工業
工場
環境省
製造業
環境破壊
サイ・サムアル
プレアヴィヒア州
水質汚染
カンボジア産製品を取り扱うECサイト、来年1月にローンチ[経済]
カンボジア産の製品を取り扱うオンラインショッピングサイト「Angkorstores.com」が、アマゾンやアリババ、イーベイをモデルとして、来年1月にローンチ予定だ。クメールタイムズ紙が報じた。 運営会社モム・ヴァリン・インベストメントのダイレクター、モム・ヴァリン氏によれば、同サイトはカンボジア最大規模のオンラインショッピングサイトになる予定。農業や建設、通信、美容など13カテゴリーが用意され、多くの製品が取り扱われる。 同氏は、「Angkorstores.comは、巨大データベースと豊富な品ぞろえを擁するアマゾンやアリババ、イーベイのようなもの。当サイトの目的は、カンボジア産製品を国際市場へリーチさせることだ」と語った。 サイト利用客は、クレジットカードや銀行の ...
[続きを読む]
経済
2016年11月16日
商業省
モバイル決済
クレジットカード
ウィング
オンラインサービス
ショッピングサイト
ECサイト
デビットカード
シアヌークビル自治港 貨物量、10%成長の見通し[経済]
(c)Phnom Penh Post シアヌークビル自治港(PAS)のディレクターは、「港湾の総貨物量は、前年同期比7.5%増の320万トンを上回り、今年1~9月の輸入量は、前年同期比13.7%増の計17万1486TEU、輸出量は11%増の16万9458TEUに達した。カンボジアの経済成長が貨物にも反映しており、港湾の開発計画は年間成長率10%を達成する」と話す。 また同氏は「同港の年間処理能力は70万TEUで、今年は50万TEUに達するだろう。需要に応えるため港を拡張する必要があり、来年拡大工事を行う」と付け加えた。 PASは今年6月の株式公開の後、2700万ドルを調達している。10月11日時点の株価は5040リエル。
経済
2017年10月14日
シアヌークビル自治港
世界銀行 道路整備と教育支援に1億ドルの支援を表明[社会]
世界銀行は学校や教師の改善、地方の道路整備を行い中等教育を強化するため、カンボジアへの1億ドルの融資を承認した。カンボジアデイリー紙が報じた。 経済財政省の役員は世界銀行の支援を歓迎し、政府開発との連携が最優先だと発言する。これらのプロジェクトは教育や交通手段における政府の努力を強めるものだと説明。 4000万ドルの融資は100の中学校の修繕や、30の学校の建設、教師の水準向上に充てられるという。中学校への入学者数は、2015年には51.5%と、政府が目標としていた2014年から2015年で67%、2015年から2016年で74%という数字には到達していない。 「多くの学校が十分な教室を用意できていない。教師もまた学位が低く、低い給料で負担が大きいと感じている」と世 ...
[続きを読む]
社会
2017年4月18日
教育
経済財政省
農村開発省
世界銀行
教育・青少年・スポーツ省
学校
カンボジアはそれほど幸せな国ではない? 世界幸福度ランキング[統計]
(c)Phnom Penh Post 今週発表された「世界幸福度報告書2017」において、カンボジアはここ近年では改善したものの、ランキング下位に位置した。プノンペンポストが報じた。 国連と米コロンビア大学が設立した「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」の世界幸福度報告によると、カンボジアは155ヶ国中129位だった。第1位はノルウェー、最下位は中央アフリカ共和国で、日本は51位。ASEAN諸国ではベトナムは94位、タイは32位だった。 ランキングは、政府や企業において汚職がないかどうか、社会的な寛容さ、人生選択の自由度、健康寿命などの6つの要素から構成される。2016年は157ヶ国中140位、2015年は158位中145位だった。 汚 ...
[続きを読む]
統計
2017年3月26日
汚職
腐敗
幸福度
社会
中国銀行 カンボジア事業を再編[経済]
中国の5大国有商業銀行の1つである中国銀行(BOC)は事業を再編する。プノンペンポスト紙が報じた。 BOCは、カンボジアの事業を再構築すると発表し、親会社から資産をBOC香港に1億7100万ドルで売却する。また、BOC香港はBOCからインドネシアの事業も2億600万ドルで買収する。 BOC香港の最高経営責任者は、「この2支店の買収により、BOC香港の地域ネットワークをさらに拡大するだろう」と述べた。 BOCは2010年にカンボジアで事業を開始し、2つの支店を有するほか、シアヌークビルとシェムリアップに新たな支店を開設する計画を発表した。カンボジアの銀行業務は、2015年に1億200万ドル、対前年比36.8%増の利益を計上した
経済
2017年3月3日
中国企業
商業銀行
中国銀行
カンボジアの物流コストの削減へ ソン・チャントール公共事業運輸大臣[経済]
(c)Khmer Times スン・チャントール公共事業運輸大臣は、海外投資誘致と農産物の輸出増加に向けて、腐敗を排除し、物流コストの削減を促すよう関係官庁や関係省庁に要請した。 スン大臣は、「外国人投資家が訪れることで、農産物の輸出増加に期待が持たれるが、物流コストが高ければ、投資家を引き付けることは難しい」と述べ、「また、物流会社の費用の半分近くは記帳されない腐敗に関連したものだ。非公式な費用の削減のため、物流プロセスをオンライン化し、透明性と効率性が向上させる」と付け加えている。 また、スン大臣は反汚職ユニット(Anti-Corruption Unit=ACU)との覚書に署名するよう民間企業や工場に要請しており、 「今、コカ・コーラ社はACUとの覚書を締結し ...
[続きを読む]
経済
2016年12月25日
カンボジアコメ協会
物流業
公共事業運輸省
メイ・カリヤン
ソン・チャントール
ソック・プティブット
国家最高経済評議会
カンボジアに日産自動車のパーツ工場がデビューか[経済]
マレーシアに本社を置き 日産自動車の四輪車販売を手掛けるタン・チョン・モーターホールディングスが、カンボジアで日産自動車のスペアパーツを生産する工場を建設すると発表した。 同社は、車両組立て60年、部品製造45年の経験を持っており、ベトナム、マレーシア、ミャンマーに工場を持っている。 タン・ヘン・チューCEOは11月7日、フン・セン首相との会談後にこれを発表し、投資場所やサイズの詳細は明らかにしていないが、「我々は、カンボジア市場、アジア市場だけでなく、他の世界市場へのサービス提供のため、カンボジアに工場建設をするべきだ」と述べている。 フン・セン首相は、この投資計画を歓迎しており、「この工場が完成すれば、2015~2025年の産業政策を成功させることになり、カンボジアでの ...
[続きを読む]
経済
2016年11月10日
工場
マレーシア企業
製造業
タン・チョン・モーターホールディングス
タン・ヘン・チュー
ブラウンコーヒーがシェムリアップに第1店舗目をオープン[経済]
(c)Phnom Penh Post ブラウンコーヒーのシェムリアップ第1号店が、10月15日に正式オープンし、ブラウンの共同創設者であるチャン・ブンリャン氏は、「このシェムリアップ店は13店舗目で、近くプノンペンのトゥールコーク周辺に14店舗目をオープンさせる」と発表した。 同氏は、「シェムリアップには観光客が多いが、主要顧客は地域住民とし地元ファンを獲得したい」と話した。先週世界最大のコーヒーチェーン、スターバックスコーヒーがプノンペンに3店舗目を開店させたことに対して、同氏は地域住民が「コーヒーショップ」を体験する機会が得られるとポジティブな見方をしている。 コスタコーヒーフランチャイズの運用管理者は、「コスタコーヒーはシェムリアップで非常に人気だが、顧客の8 ...
[続きを読む]
経済
2016年10月17日
飲食業
レストラン
シェムリアップ
カフェ
ブラウンコーヒー
コスタコーヒー
プノンペンの中間所得層がバンコクを超える―経済誌「エコノミスト」調査部門[経済]
(c)Phnom Penh Post 現在の急速な都市化が適切な政策や都市計画によって進めば、プノンペンの中間所得層の所得が今後15年のうちに、バンコクを超えるとの研究結果を経済誌「エコノミスト」の調査部門が明らかにした。 調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)は、カンボジアの成長により、プノンペンに住む中間所得層の所得が2030年までに3万2200ドルまで上昇すると予想している。この予測値はASEAN10か国のどの都市よりも高い。 「バランスの良い人口構成が労働力を後押ししている都市では、経済的利益と個人消費の成長が高いレベルで維持されるだろう」と報告書は述べている。 一方で、「人口増加を支えられるインフラ整備がなければ、プノンペンの ...
[続きを読む]
経済
2016年10月11日
経済成長
中間所得層
人口
富裕層
カンボジア唯一の民間上場企業、収益は大幅増加、利益は減少[経済]
(c)Phnom Penh Post カンボジア証券取引所に唯一の民間企業として上場している台湾系アパレル縫製会社、グランドツインズインターナショナル(GTI)が今週月曜日、今年上半期利益が前年同期比15%以上減少したと報告した。一方、収益では大幅な増加が見られた。 報告によれば、今年上半期の収益は4200万ドルで、前年同期の2900万ドルと比べ44%増加。利益は前年の430万ドルから360万ドルへ減少した。 しかし未監査の財務報告書によれば、今年上半期の人件費や原材料費などの売上原価が、前年同期2100万ドルから3700万ドルへと膨れ上がっており、原材料費1000万ドル、人件費200万ドルの増加だった。また、不動産購入に240万ドルを投資したため、債務返済に15 ...
[続きを読む]
経済
2016年8月31日
縫製業
CSX
GTI
グランドツインズインターナショナル
VATの税収 1~9月期の税収増加に貢献 カンボジア[経済]
租税総局(GDT)は10月10日、今年1~9月の税収入について、前年同期比で29%の増の15億4000万ドルだったと発表した。 中でも、VATの徴収額が41.9%増加し、利益税は33.2%。また、自動車部品やたばこ、ビール、アルコールなどの特別税収は12.5%、給与税は4.2%増加した。
経済
2017年10月13日
税金
租税総局
サッカーカンボジア代表監督 Cリーグに直接指揮[スポーツ]
(c)Khmer Times カンボジア代表チームのブラジル人監督、レオナルド・ヴィトニーノ氏は、選手の技術レベルを向上させ、リーグやチームを改善することを目指している。クメールタイムズが報じた。 同氏は、カンボジアサッカー連盟の本部に出向き、メットフォンCリーグの監督らとミーティングを開き、カンボジアのサッカーで新しい時代を導くことを約束した。しかし、若々しく経験の浅いカンボジアサッカーを活性化させるという課題は、ブラジル人である彼の最も困難な課題となりそうだ。 「目標は、コーチを獲得すること。現在のスケジュールを考慮しながら、選手のより良いフォーメーションとプロモーションを探し、カンボジアの代表チームをどのように動かすか。そしてそれによって技術的な競争力を向上 ...
[続きを読む]
スポーツ
2017年4月18日
サッカー
レオナルド・ヴィトニーノ
カンボジアの国際貿易額 220億ドルに増加[経済]
(c)Phnom Penh Post カンボジアの国際貿易額が昨年220億ドルに増加し、輸出入において2桁成長を遂げたとプノンペンポスト紙が報じた。 2016年の輸出額は前年から18%増の100億ドルを突破、輸入額も前年より16%増の123億円になっている。 輸出の3分の2を衣類と靴が占めており、カンボジアにとってヨーロッパが最大マーケットとなっている。反対にアメリカへの輸出は21億ドルにとどまっている。一方、輸入の多くは衣類業の原料や自動車、燃料製品であり、中国やタイ、ベトナムからの輸入が増加傾向である。 国家最高経済評議会の上級顧問、メイ・カリヤンは、「貿易額の急成長は生産能力と国内市場の拡大が成功しているというサインだ」と指摘。また同氏は、「主要産業 ...
[続きを読む]
経済
2017年3月22日
カンボジア商工会議所
農業
貿易
メイ・カリヤン
国家最高経済評議会
特恵関税制度
カンボジア人女性の人身売買 日本人を含む関係者3人が逮捕[社会]
(c)Phnom Penh Post カンボジア人女性の人身売買を日本でしていた3人組が逮捕された。プノンペンポスト紙が報じた。 人身売買防止を担当する警察が、日本のレストランの経営者は、少なくとも10人のカンボジア人女性を日本にセックスワーカとして送ったことを特定したと語った。 「福井進氏は、カンボジアにレストランをオープンし、カンボジア人ウェイトレスを一人を日本に連れていき信頼を得たようだ。その後、多くのカンボジア人を日本に連れて行った」(警察責任者) 警察の声明では、福井氏とその妻リケーナ氏は、日本でウェイトレスをすれば月に3000ドルから5000千ドルの収入が得られると説明した。 従業員が日本で顧客との性行為を強要され、7人の従業員のうちの ...
[続きを読む]
社会
2017年2月10日
労働者
事故
売春婦
セックスワーカー
First
Previous
134
135
136
137
138
139
140
141
142
Next
Last
日本人常駐の銀行窓口ジャパンデスク
日系不動産管理会社
国内最大手プロバイダ
ビジネスレベルの高速インターネット
カンボジアのマーケティングなら
日本人医師の総合診療クリニック
日本語対応で安心、入居者募集中
国際会計事務所
日系国際会計事務所
カンボジア初の日系会計事務所
B2B専門のPCショップで安心です
多様な求人支援サービス
鮮魚・PB調味料に強い日系食品卸
資金運用してみませんか?
会社設立、ワークパーミットなら
サービスアパートメントもヒマワリ
日本食特化の日系サプライヤー
カンボジアのハローワーク
現地発格安ツアーも視察も
250万ユーザーを誇るニュースAPP
不動産や建設の情報誌
商売繁盛の強い味方イエローページ
中華系マーケットを狙うなら
不動産ポータルメディア
国内最大手メディアネットワーク
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース
HOME
ニュース
カンボジア進出ガイド
特集記事
業界別インタビュー
トップインタビュー
スタッフインタビュー
業界別インタビュー
法務・会計
金融・保険
マーケティング・メディア
運輸・物流
医療・医薬
人材・コンサル
不動産
建築・内装
IT・通信
教育・学習支援
公共・団体
飲食・観光
卸売・小売
基礎経済データ
株価情報
用語辞典
各地の天気
大臣・閣僚名簿
祝祭日カレンダー
B2B現地企業リスト
運営会社
媒体案内
広告掲載
免責事項
お問い合わせ
個人情報の取り扱い