カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2018年3月16日
  • カンボジアニュース

ゴールドタワー42 政府の強い要請を受け2019年末までの竣工を約束[経済]

news_201803164
(c)Khmer Times

 建設を再開したゴールドタワー42は、カンボジア政府からの強い要請を受け、2019年末までの竣工を約束した。クメールタイムズ紙が報じた。

 ゴールドタワー42は、モニボン通りとシアヌーク通りの交差するプノンペンの中心部に位置し、399室の住居エリアや地下駐車場や小売・オフィススペースを備える42階建ての多目的商業施設だ。

 同プロジェクトは2008年、韓国企業ヨンウー・カンボジアにより建設を始めたが、度々建設延期し、2017年3月には停止していた。しかし昨年11月、所有者であるヨンウーが、プロジェクト完成のため、中国企業と契約を結び、建設が再開されていた。

 ヨンウー・カンボジアの代表者は、「2019年末までに完成し、完成次第ユニットの販売を開始する。これまでに1億ドルを投資し、さらに1億4000万ドルを追加する」と話した。

 ある不動産会社のCEOは、「建設放棄されたゴールドタワー42は街のイメージを非常に悪くしていた。購入を検討する投資家が不足することはない。完了すれば成功するだろう」と話した。

 国土整備・都市化・建設省の広報官は、「政府がプロジェクトの遂行を強く要請した。我々は、この状況が続くことを望んでいない。他の開発者に対しても、プロジェクトの一時停止は警告に値する」と語った。

関連記事
経済
プノンペン住宅市場、都市化の進展で国内需要が急増[経済]
(11月22日)
経済
第3四半期に小規模ビジネスローン増加も、不動産市場は冷え込み[経済]
(11月01日)
政治
シアヌークビルの未完成建物問題、政府の支援策に期待も解決は未だ[政治]
(10月30日)
経済
カンボジア、鉄鋼輸入が59%増加―建設・不動産市場の回復は本物か[経済]
(09月24日)
社会
プノンペンのボレイ・ピプープ・トメイ購入者、家の差し押さえは不当と主張、首相に解決を要求[社会]
(11月23日)
経済
住宅販売は減少する一方、ローンは増加の傾向に カンボジア[経済]
(08月10日)
あわせて読みたい
特集
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
特集
チア・ソパーラー大臣が語る、歴史からの再興を遂げたカンボジアの可能性
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 Vol.4
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.3
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 2/2
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース