カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年7月4日
  • カンボジアニュース

インドシナ地域の大手広告代理店 カンボジアでブランドを立ち上げ[経済]

 インドシナ地域の大手広告代理店であるハバス・リバーオーキッド社は、カンボジア市場におけるソーシャルメディアの人気、携帯電話の普及、デジタル革新を活用するため、デジタルとソーシャルメディアのブランドを正式に立ち上げた。カンボジアデイリー紙が報じた。

 ソーシャライズ(Socialyse)は、デジタルおよびソーシャルテクノロジーを通して消費者と関わりを持つために、革新的な人々、メディア、テクノロジー、地域のクライアントのニーズを結びつけるという。

 郵便電気通信省によると、2008年の携帯電話の普及率はわずか25%、インターネットの普及率はわずか0.13%であったが、2016年にはカンボジアの携帯電話の普及率は全人口の125%以上、インターネットの普及率は47%と急成長している。また、昨年末までに、約2000万人の加入者を持つ6つの携帯電話会社があり、うち740万人がインターネット加入者だった。


本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。

関連記事
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(08月15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(08月14日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(08月05日)
経済
保険契約数が前年比2倍超:カンボジア保険市場が急拡大[経済]
(07月29日)
社会
ASEAN、中国とメディア交流開始 フェイクニュース対策と人材育成が柱[社会]
(05月28日)
経済
カンボジアのeコマース市場、GDP比6.7%──持続可能性に課題も[経済]
(05月07日)
あわせて読みたい
業界
顧客基盤のサービスとニッチ市場開拓が競争相手との差別化になる[金融・保険]リー・ジンヨン
業界
日本式のホームセンターがない国には、我々の存在意義がある[卸売・小売]米田 裕二
業界
ISP業者にとって5Gは脅威というよりはお世辞 [IT・通信]ソク・チャンダ
特集
世界で最も住みたい ネイチャーシティの実現へ
特集
カンボジアのシリコンバレー
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース