カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年5月27日
  • カンボジアニュース

カンボジア 情報技術協定の採択で更なる経済成長を狙う[経済]

news_201705272
(c)Phnom Penh Post

 今月23日にITIF(Information Technology and Innovation Foundation:情報技術・イノベーション財団)が発表した新たな調査によると、情報技術協定(Information Technology Agreement : ITA)を採択し、情報通信技術(ICT)の関税を撤廃すれば、カンボジアは今後10年間にわたり1%近くでGDP成長を遂げ、経済に3.2億ドルをもたらせられるという。プノンペンポスト紙が報じた。

 ITAとは、世界貿易機関(WTO)の協定の一つで、コンピューターや通信機器などの情報技術関連製品の関税撤廃を目指す協定。その対象は201品目に及ぶ。

 WTOは、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)分野だけでなく、ICTの商品やサービス(電子部品やハードウェア、ソフトウェアやアプリケーション開発など)におけるすべての関税を撤廃するよう署名者に求めている。

 ITIFの代表者は、経済の全ての分野でテクノロジーの使用が増えることは、生産性を高めイノベーションを促進し、生活水準を向上させるものとして、途上国において経済発展の推進として重要な一つであると説明した。

 ITAに加盟することで政府の税収入は減るが、推定7.2億ドルのうちわずか1.53億ドルの損失であり、これは税制改正によって対応できる。ITAに加わることによる経済的利益を最大化にするため、カンボジアは税制を再構築しなければならない。

 更に同報告書では、国が経済的に発展するにつれ、税負担は関税などの直接税から物品税やサービス税などの間接税にシフトする傾向があると説明する。ITAに加盟すればその間接税による税収は2400万ドル増加すると見られる。

関連記事
経済
カンボジア 米関税19%でも家具産業に重圧続く[経済]
(08月20日)
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(08月15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(08月14日)
経済
カンボジア経済、5.9%成長の裏に駆け込み輸出 下半期に減速懸念[経済]
(08月06日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(08月05日)
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア新しいスタンダード -カンボジア税制に対応したクラウド会計ソフトがいよいよ登場!-CAMBODIA NEW STANDARD
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
業界
常に専門性の高い知識が必要[法務・税務・会計] 宮田 智広
業界
出張手当設定を指摘されるケースが散見[法務・税務・会計] マック・ブラタナ、ドゥク・ダリン
業界
税法や労働法など法律は毎年頻繁に変わる[法務・税務・会計] 安藤 朋美
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース