カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年1月13日
  • カンボジアニュース

世界的経済先行き不安もカンボジアへの影響は微少[経済]

news_201701133
(c)Phnom Penh Post

 世界銀行の最新の報告によると、アメリカや西側諸国の政治転換と中国経済成長鈍化にも関わらず、カンボジアはここから数年強い成長を見せることが予想されている。プノンペンポスト紙は報じた。

 報告書では、予期せぬドナルド・トランプ政権誕生とイギリスのEU離脱、そしてアジアでは中国経済の成長鈍化と行った先行き不安がありながら、中国と日本が衣料関係を中心に大規模な外国直接投資 (FDI) を維持し続けているためカンボジアに対する影響は予想よりも少ないとし、カンボジアの2016年GDP成長率を7%、今後3年間も6.8%~6.9%と高い数値を維持すると予想している。

 一方、カンボジア国内における信用取引の急速な成長を支えながら金融不安の潜在的なリスクを生み出す専門銀行やマイクロファイナンスに対する規制を強化する必要性についても報告されている。

関連記事
政治
カンボジア、米国に公式書簡で関税交渉を要請 19品目の譲歩案も提示[政治]
(07日)
経済
カンボジアに49%の関税、政府は経済競争力維持へ包括対策を検討[経済]
(03日)
経済
カンボジア経済、トランプ関税の影響不可避か – BMI分析[経済]
(03月10日)
経済
中国、引き続きカンボジア最大の投資国—2024年は全体の49.8%を占有[経済]
(01月16日)
経済
カンボジア、2024年の固定資産投資が69億ドルに急増 – 前年比40%増[経済]
(01月13日)
経済
カンボジア、1年間で81億ドルのFDI流入を記録:中国が主要投資国[経済]
(12月04日)
あわせて読みたい
特集
日本企業ならではのサービスや従業員教育を市場流入させたい
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
本音調査アンケート 調査リポート02―マイクロファイナンス
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース