カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年8月22日
  • カンボジアニュース

プノンペンの中間所得層の収入増加により、ボレイ建設が急成長[経済]

news_201608222
(c)Khmer Times

 国土整備・都市化・建設省の報告によれば、プノンペンにおける中間所得層の増加の影響でボレイの建設が急激に伸びている。クメールタイムズ紙が報じた。

 同報告によれば、今年始まってからの7ヶ月の間に、1億6900万ドル・38万平方メートルに相当する234のボレイ建設計画がある。昨年同期は3000万ドル・9万2000平方メートル相当の141のボレイ建設計画が承認された。同省の担当責任者によれば、ボレイ建設の成長は中産層の成長によるものだという。

 現地不動産会社ラッキーリアルティのマネージングディレクターであるディット・チャンナ氏によれば、買い手はモダンさ、品質、調和、西洋風とクメール風が融合したボレイを求めているという。

 またディット氏は、「潜在的買い手には多くの選択肢があり、市場競争に勝つためにディベロッパーも抑えた価格を提示してくる」として、ボレイの需要と供給はまだ何とかなる段階だと述べた。

関連記事
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
あわせて読みたい
特集
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
特集
チア・ソパーラー大臣が語る、歴史からの再興を遂げたカンボジアの可能性
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 Vol.4
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.3
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 2/2
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース