カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  •  調査対象者の96%がフェイスブックを利用している。ラインの普及率も高い。その他のSNSはシェアが低く、各SNSと所得に相関は見られなかった。フェイスブック、ライン利用者の男女比は総数に比例しているが、インスタグラムは女性の利用者が極めて多かった。
  •  
  •  2千人以上のFacebook友達がいる者は全体の17.3%に上った。
  •  
  •  自分の関心がある情報には約半数の者が「いいね!」をすることがわかった。また、37.9%の者が詳しい情報を知るためにアクションをおこしている。自分の関心のある情報に対して、「何もしない」と答えた者は9.1%、シェアする人は7.6%と少なかった。
  •  
  •  プロモーションの手法はともかく、新しいお店に対する関心が行動を起こすきっかけとなっていることがわかった。また、割引のプロモーションは有効的だ。
  •  
  •  約半数の者がオンラインショップの利用経験があった。しかし、クレジットカードが普及しておらず、また郵便事情も悪いため、カンボジアにおけるオンラインショップの概念は広い。店舗が開設したフェイスブックページもこれに含まれ、注文の仕方は電話が一般的だ。利用経験者のうち、60.0%の者がクメール24(クライシファイドサイト)を、また42.9%の者がリトルファションを利用したことがあると回答している。
  •  
  •  良いところとで多かった回答は、「商品が豊富」、「探しやすい」、「デリバリーサービスがある」だった。また、悪いところで多かった回答は、「写真と現物が違う」だった。


関連記事
統計
カンボジアの携帯接続数、2025年初頭にかけて2.4%減少[統計]
(03月27日)
経済
スペースX、カンボジアのデジタル化を加速へ — スターリンク導入で地方インフラ強化を目指す[経済]
(02月25日)
経済
BanhJi社 JICAと連携してカンボジア国立銀行のデータ駆動型経済分析とリエル促進を支援[経済]
(02月20日)
社会
カンボジアのインターネット利用者、2,000万人に急増 – デジタルインフラ整備が進展[社会]
(10月10日)
経済
カンボジア、中国支援による国営海底光ファイバーケーブル構築[経済]
(11月15日)
統計
カンボジア、世界で最も安価なモバイルデータ料金を提供する国として5位に[統計]
(10月18日)
あわせて読みたい
業界
顧客基盤のサービスとニッチ市場開拓が競争相手との差別化になる[金融・保険]リー・ジンヨン
業界
日本式のホームセンターがない国には、我々の存在意義がある[卸売・小売]米田 裕二
業界
ISP業者にとって5Gは脅威というよりはお世辞 [IT・通信]ソク・チャンダ
特集
本音調査アンケート 調査リポート07-カンボジア人の住宅調査
特集
世界で最も住みたい ネイチャーシティの実現へ

その他の特集記事