カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2023年9月12日
  • カンボジアニュース

カンボジアの輸出、GFTセクターは低下 最賃交渉はまとまらず[経済]


プノンペンの靴工場労働者 (c)KT

2023年の1月から8月までのカンボジアの衣類、履物、旅行用品(GFT)の輸出は、昨年同期と比較して19.28%の低下を示し続けている。

関税消費税総局(GDCE)の最新のデータによれば、今年1~8月の間にカンボジアはGFT製品で72.6億ドルの輸出を行い、これは前年同期の90億ドルから大幅に減少している。

しかし、全体的にカンボジアの輸出は前年同期比較で0.3%の微増となっており、GFT製品の輸出の低下が続く一方で、ほとんどすべての他のセクターで輸出が増加していることを示している。

一連の輸出低下の背後には、ロシア-ウクライナ戦争やインフレ圧力、さらには米国による一般特恵関税制度(GSP)の更新停止や、EUによるEBAに基づく特恵待遇関税の一部停止が影響している。

輸出の低下により、多数のGFT労働者の失業や工場の閉鎖が生じており、労働職業訓練省は、今年6~8月までの期間に、22軒のGFT工場から一時解雇された労働者に対して金銭的支援をしている。


政府と労使で構成する国家最低賃金委員会 (c)KT

さらに、政府と労使で構成する国家最低賃金委員会(NCMW)は、GFT産業の2024年の新しい最低賃金に関して、昨日、4回目の交渉を行ったが合意にも達することができなかった。

両者はそれぞれ、労働者代表は月額215ドル、使用者代表は月額201ドルを提案し続けている(現在の最低賃金は月額200ドル)。なお、次回の会合は9月28日に予定されている。

関連記事
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース