カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2019年12月4日
  • カンボジアニュース

カンボジア、公共雇用サービスをデジタル化に向けた取り組みを優先[労働]

news_201912041
(c)Khmer Times

 カンボジア・シェムリアップ州世界公共雇用サービス協会(WAPES)が主催によるアジア太平洋地域会議が開催され、「公共雇用サービスのデジタル化」をテーマに2日間に渡りセッションが行われた。クメールタイムズが報じた。

 移民の労働市場への参入に関わる公共雇用サービスの意思決定者や専門家、公共雇用サービスのデジタル化に関心のある国際機関の代表者、NGOなど、12カ国から約400人が参加した。

 労働職業訓練省イット・ソムヘーン大臣はこの会議について雇用市場サービスのデジタル化促進に向けた技術や経験を共有する重要な機会であると指摘し、「特にカンボジアのように、公共雇用サービスを始めたばかりで、完全なデジタル化に向けて努力している国にとって有用だ」と述べた。

 カンボジアでも公共雇用サービスが2009年から開始されているが、「利用はまだ限られており、レベルは低い」と述べ、「人口統計や経済、労働市場の変化に迅速に対応するため、引き続き取り組んでいく」と付け加えた。

関連記事
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース