カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2017年4月26日
  • カンボジアニュース

労働組合 メーデーにプノンペンで大規模デモ行進を計画[労働]

 5月1日のメーデーでは首都に数千人規模の集会や行進が行われる予定だ。カンボジアデイリー紙が報じた。

 労働職業訓練省イット・ソムヘーン大臣のフェイスブックページに掲載された情報によると、メーデー131周年の祝典として集会が行われ、出席者には、カンボジア人民党(CPP)のTシャツと帽子を着用した組合員、教師、公務員など約3500人が参加する予定。これには、労働組合NACC(National Union Alliance Chamber of Cambodia)も連携すると予想されているが、同組合の代表はコメントを拒否している。

 一方、独立組合の連合であるカンボジア縫製産業民主労働組合連合(C.CAWDU)は、ワット・プノン近くのカンボジア開発評議会(Council for Development of Cambodia=CDC)の近くで、約3000人の労働者を集め、請願書を提出するために国会まで行進する予定。

 代表のアット・トーン氏は、「労働者の最低賃金の引き上げ、表現の自由に対する政府の取り締まりの取り消し、労働組合法の改正を主張したい」と述べ、「都に許可されなくても、計画どおり行う」と付け加えた。


本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。

関連記事
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
経済
カンボジアの縫製輸出、22%増の一方で駆け込み需要の反動懸念も[経済]
(06月09日)
労働
カンボジアと豪州、職業訓練協力を拡大へ 若者の雇用機会を重視[労働]
(05月21日)
労働
カンボジア、全国の中高に職業指導員3000人配置へ──進路支援を早期化[労働]
(04月29日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
特集
カンボジア人の声 協和製函 ホート・アムセイン
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース