カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2016年7月29日
  • カンボジアニュース

毎年1000人近い技能実習生が、日本企業で働くため、日本へ派遣される[労働]

 毎年1000人近い技能実習生が、日本企業で働くため、日本へ派遣されるとクメールタイムズ紙が報じた。

 技能実習生の送り出し機関、IISカンボジアのエル・ロゼットCEOは、「技能実習生は日本で3年間で実務経験を積むことにより、カンボジアに戻った際、より良い給料を要求できる。また日本での滞在期間中、保険の加入等、カンボジアより良い労働条件で働くことができ、3年間で最低3万ドルの貯金も可能だ」と付け加えた。

 日本では、2020年のオリンピック開催で、建設工事への労働者がさらに必要になるという。

 カンボジア労働省の広報官は、「日本の法律では外国人の単純労働者の派遣は認められていないが、技能実習生は日本での実習期間中に給料を得られる」と述べた。

 同省によると、日本への技能実習生の送り出し機関として登録を受けた企業は50社にのぼる。

関連記事
政治
フン・マネット首相、インフォーマル経済制度化の進捗と今後の戦略を表明[政治]
(06月03日)
労働
カンボジアと豪州、職業訓練協力を拡大へ 若者の雇用機会を重視[労働]
(05月21日)
社会
カンボジア、GDP比でASEAN最高の送金依存国に—ESCAP報告[社会]
(05月02日)
労働
カンボジア、全国の中高に職業指導員3000人配置へ──進路支援を早期化[労働]
(04月29日)
労働
カンボジア職業訓練プログラム、11万人超登録──就職率向上が次の課題に[労働]
(04月28日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
特集
カンボジア人の声 AIA生命保険 ファイナンシャルプランナー チェア・チャンメトレイ
特集
カンボジア人を雇用する日本人の苦悩
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース