カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年8月6日
  • カンボジアニュース

カンボジア・プノンペンのサービスアパートメント、外国人に根強い人気[経済]

既存のアパートメントへの入居率が急速に低下する一方で、サービスアパートメント市場がいまだ外国人に人気だ。

現地不動産会社ラッキー・リアルティのマネージングダイレクターであるディット・チャンナ氏によれば、NGO職員や外国人の数が増えているため、プノンペンにおける今年上半期のサービスアパートメントの需要は根強い。

ディット氏は「ほとんどの外国人がサービス付きの物件を好み、また長期間滞在する」と話す。

また、「アパートメントの数が増えている一方で、モダンな施設をまだ増設していないものも多く、そういった物件はテナントの獲得が困難になっている。また、そうした物件が余剰になることは業界にとって好ましくない」と指摘する。

同氏によれば、グレードAのサービスアパートメントの価格帯はツーベッドルームで2500~3500ドル、ワンベッドルームで1000~2000ドルで、グレードBの場合はツーベッドルーム1000~2000ドル、グレードCはワンベッドルーム400~700ドルだ。

CBREの市場調査によれば、プノンペン全体のサービスアパートメント数は6494棟で入居率は85.8%にのぼっているという。

関連記事
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(08月15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(08月14日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(08月05日)
経済
保険契約数が前年比2倍超:カンボジア保険市場が急拡大[経済]
(07月29日)
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジア、未完建設プロジェクトへの税免除を2028年まで延長[経済]
(04月25日)
あわせて読みたい
特集
トップインタビュー Himawari Hotel アンドリュー・テイ(1/2)
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.3
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 2/2
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 1/2
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース