カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 統計
  • 2017年4月11日
  • カンボジアニュース

カンボジアの失業率はほぼゼロ 調査結果の真偽は不明[統計]

news_201704113
(c)Khmer Times

 カンボジア政府は、カンボジアの失業率が1%以下になったとし、失業者はほぼいないとの見解を見せた。クメール・タイムズ紙が報じた。

「ディーセント・ワーク・カントリープログラム(Decent Work Country Programme)2016–2018」の年次総会で、労働職業訓練省イット・ソムヘーン大臣は、「仕事を持っているカンボジアの人々のデータは非常に高いので、ほとんどの人が仕事をしていると言える。失業者は0.7%にすぎない」と述べた。

 また、国際労働機関(ILO)が1月に発表したカンボジアの失業率0.5%で、100万人以上のカンボジア人がタイ、マレーシア、日本などの海外で働き、毎年彼らの家族に170万ドルほど送金したという。

 ILOの関係者は、「全体的な雇用は改善しているものの、従業員の社会的保障の改善だけでなく、職場における労使関係や権利の改善、労働環境の改善も必要だ」と話した。

 しかし、ILOと様々な労働組合との共同作業による報告書は、彼らがどのよう雇用を分類しているか、その方法を明らかにしていない。

 政治アナリストによると、「先進国で労働市場の現況を把握するために採用されている調査方法は、途上国では効果がない」と述べており、「この調査方法によれば、カンボジアはカタールに次いで世界で最も高い就業率を誇っており、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、オランダのような先進国より上に位置してしまうという」と付け加えた。

関連記事
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
労働
カンボジア、シンガポールのNTS労働市場リストに追加 – 雇用拡大へ[労働]
(03月11日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
特集
カンボジア人の声 AIA生命保険 ファイナンシャルプランナー チェア・チャンメトレイ
特集
本音調査アンケート 調査リポート06―カンボジア人が持つ仕事観とは
特集
カンボジア人を雇用する日本人の苦悩
注目
就職お祝いクロマーをプレゼント 現地人材紹介会社CDL
統計の最新ニュースランキング
最新ニュース