カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2025年7月24日
  • カンボジアニュース

タイ軍の越境攻撃で緊張高まる カンボジアは反撃・外交関係を格下げ[社会]

2025年7月23日夜、タイ軍がカンボジア北西部のタ・モアン・トム遺跡付近にてカンボジア領に侵入し、現地部隊への武力攻撃を開始した。これに対し、カンボジア上院議長のフン・セン氏は24日朝、フェイスブック投稿を通じて「カンボジア軍には反撃の選択肢しかない」と述べ、主権防衛の正当性を強調した。

フン・セン氏は、オッダーミエンチェイ州およびプレアヴィヒア州において一部交戦が続いていることを認めつつも、国内全域は平穏であると国民に冷静な対応を呼びかけた。「すべてのカンボジア国民に対し、パニックにならず、米や生活必需品の買い占め、価格つり上げなどを避け、日常生活を通常通り続けてほしい」と呼びかけた。

一方、同日タイでは、ナムユーン郡の係争地帯でタイ兵が地雷によって片脚を失う事件が発生。タイ政府はこれをカンボジア側の地雷除去不備によるものと断定し、外交関係の格下げと両国大使の相互召還を発表した。臨時首相であり内務大臣も兼ねるプムタム・ウェチャヤチャイ氏は記者会見で「タイ政府はカンボジアとの外交関係を格下げし、カンボジア大使に帰国を要請する」と述べ、今後の関係見直しを示唆した。

これに対しカンボジア政府も同様に外交関係を第二席事務官レベルへと引き下げ、在タイ大使館員の全員帰国を命じた。タイ側のプノンペン駐在外交官についても同様の措置を取るよう要求している。

関連記事
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(25日)
社会
カンボジア、オンライン詐欺拠点への大規模摘発で約3,000人を逮捕 ―「真の首謀者は依然不明確」との懸念も[社会]
(21日)
経済
カンボジア、タイ製品の輸入経路をラオス経由に再編模索 物流遅延とコスト高で代替路線検討[経済]
(15日)
経済
タイ国境緊張が貿易直撃、カンボジア商工会議所が経済対策を協議[経済]
(01日)
政治
カンボジア、タイとの全貿易停止を通告 国境封鎖を巡り対立深まる[政治]
(06月30日)
経済
カンボジア、タイからの燃料輸入を全面停止:代替供給網で対応へ[経済]
(06月24日)
あわせて読みたい
業界
カンボジアの保険業界は外資系企業の参入を予想[保険]マイケル・グリーン
業界
24時間体制で事故現場に駆けつけ、条件や補償で交渉ができる保険会社[保険]マイケル・グリーン
業界
ほかのアジアの国よりも早いペースで成長する[保険]マイケル・グリーン
業界
今後も大きな成長産業になると期待。フォルテ保険[保険]チャールズ・チェオ
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース