カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2014年12月19日
  • カンボジアニュース

ゴミ収集収業者シントリー社、スト解消により業務再開[社会]

 ゴミ収集業者のシントリー社の従業員は15日から続けてきたストライキ及び賃上げ交渉を終了し17日の午後から業務を再開した。

 代表者間で行われてきた賃上げ交渉は概ね労働者側の意見が受け入れられ、清掃車の運転手は50ドルの賃上げとなったほか、その他の従業員でも概ね20ドルの賃上げとなった。

 17日の午後、労働者代表プラッ・ソッカー氏はトメイトメイに対して「シントリー社は、清掃車運転手の基本給を230ドルに上げることに合意した。これまでの給与は180ドルだったため50ドルの値上げとなる。また、ゴミを掃く人の基本給は105ドルから120ドルとなる。ゴミを収集する人の基本給は125ドルから145ドルとなる。夜間ゴミを掃く人は、140ドルから160ドルに値上げとなる」と説明した。

 全ての従業員は17日午後から通常通り業務に復帰するが、清掃車運転手に対する一日10,000リエルの食事手当に関してはまだ合意に至っていない。

tt_logo
本記事は転載の許諾を得て掲載しております。

関連記事
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
労働
海外就労するカンボジア人労働者138万人、年間総収入50億ドル突破[労働]
(03月03日)
労働
カンボジアで初のセルフキオスク導入:求職者向けサービスが全国展開へ[労働]
(01月24日)
労働
カンボジア労働職業訓練省、繊維産業での労働環境改善へ検査強化を発表[労働]
(01月21日)
労働
カンボジア国家雇用機構(NEA)、2024年に1万人の就職を実現[労働]
(01月09日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース