カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2023年7月18日
  • カンボジアニュース

カンボジアは労働条件改善において大きな進展を遂げる イット労働大臣[労働]


(c)KT

カンボジア労働・職業訓練省(MLVT)は、労働条件の改善に向けて重要な進展を遂げていると発表した。クメールタイムズ紙が報じた。

政府は雇用機会の増加、個人のスキル開発の促進、社会保障の拡大、労働市場のガバナンス強化、労働条件の改善などを目指すため、法律と政策の実施に注力している。

カンボジアでは高い就業率が維持されており、労働市場と需要の強さにより、国内外で1080万人の労働者が働いているとされる。

MLVTは労働発展と職業訓練のための「戦略計画2019-2023」を策定した。

同省のイット・ソムヘーン大臣は、「現地の人々と海外で働く人々に新しいビジネスや雇用機会を提供することを目指している」と述べた。

関連記事
労働
カンボジアと豪州、職業訓練協力を拡大へ 若者の雇用機会を重視[労働]
(05月21日)
労働
カンボジア、全国の中高に職業指導員3000人配置へ──進路支援を早期化[労働]
(04月29日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
労働
海外就労するカンボジア人労働者138万人、年間総収入50億ドル突破[労働]
(03月03日)
労働
カンボジアで初のセルフキオスク導入:求職者向けサービスが全国展開へ[労働]
(01月24日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース