(c)Khmer Times 12月20日、プラック・ソコン外務国際協力大臣と堀之内秀久在カンボジア駐日大使が会談し、日本政府が、プノンペンとバッタンバン州の教員養成機関に対し、2800万ドルを支援することで合意した。 プラック大臣は、「小学校の教員になるには2年間の勉強が必要だが、2020年からは4年間となる。教師の人材育成が最優先事項であり、同機関は初等・中等教員の養成能力を強化する」と述べた。
カンボジア経済、トランプ関税の影響不可避か – BMI分析[経済]
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
ASEANで最も高い労働参加率、カンボジアが首位に[統計]
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
カンボジアに49%の関税、政府は経済競争力維持へ包括対策を検討[経済]
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]