カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「」 カテゴリ「経済」 で、1445件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  タイ石油公社(PTT)の子会社であるPTT(カンボジア)は、カンボジアでの存在を拡大するため、新たにガソリンスタンド、コンビニエンスストア、そしてカフェを開設する計画だという。プノンペンポスト紙が報じた。  PTTカンボジアの責任者は、「PTTは2000年に初めてカンボジア市場に参入して以来、着実に拡大し、事業を多様化している」と語り、「現在PTTカンボジアは、航空機の燃料補給サービスのための3つの石油貯蔵所、全国35カ所のガソリンスタンド、50店舗のカフェアメィゾン、13店舗のJiffy Martの運営といったカンボジアの人々の拡大する需要に応える展開を行なっている」と話した。  以前、PTTカンボジアは、2020年までにガソリ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月6日
      小売業 タイ カフェ PTT ガソリンスタンド
    • (c)Khmer Times  韓国最大の小売業者イーマートは、ロイヤルグループと契約を結び、2019年の第1四半期までに第1号店をオープンする。クメールタイムズ紙が報じた。  イーマートは株式会社新世界が1993年に設立した大韓民国最初のディスカウントストアで、衣料品や食品、飲料の販売で160支店に拡大しており、現座は中国やモンゴル、ベトナムにも進出している。  パン・ソラサック商業大臣は、「今回の合意は、両国の経済関係において画期的な出来事であり、より大きな経済協力の始まりに過ぎない。 ハイパーマーケットから専門知識を取り入れ、新しい雇用の創出によって、カンボジアに利益をもたらす。イーマートはイオンモールのようだ。カンボジアの消費者に高い基準をもたらし、競争力のある ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月1日
      小売業 イオンモール ロイヤルグループ スーパーマーケット 消費者 韓国企業 イーマート
    • (c)Cambodia Investor Club  カフェ業界で大きなシェアを獲得しているカンボジア発のカフェ、ブラウンコーヒーと、同じくカンボジア全土で高いシェアを誇るタイ発のコーヒーチェーン店、カフェアメィゾンを比較した調査によると、2つの人気カフェの違いが明らかとなった。  カンボジア・インベスター・クラブ(CIC)が発表した調査によると、客単価はブラウンコーヒーが4.84ドルと、カフェアメィゾンの2.98ドルよりやや高価に。ブラウンコーヒーの消費者のち77.6%が店内滞在を好み、持ち帰りを希望する割合はわずか7.5%。対するカフェアメィゾンの消費者は店内滞在が41.4%、持ち帰りが33%という結果になり、それぞれ消費者のスタイルが異なる結果に。  またカフェア ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年7月22日
      飲食業 カフェ ブラウンコーヒー コーヒー カフェアメィゾン
    • (c)Khmer Times  ワールドブリッジとロシア最大の自動車会社であるカマーズは、カンボジアにおいて大型トラックの専売店を設立する契約を締結した。クメールタイムズ紙が報じた。  カマーズは、世界のトップ20の大型トラック会社の1つで、ベトナム、カザフスタン、パキスタン、インドに組立工場を持っている。  ワールドブリッジのシーア・リッティ会長は、カマーズのトラックは信頼性と耐久性のある大型トラックのため、カンボジアに誘致したいと発言。またシアヌークビル、ポイペト、バベット、スヴァイリエン州の経済回廊にカマーズのトラックを配置したいと述べた。  また同氏は、ワールドブリッジとカマーズは組立工場を設立する可能性調査を実施することにも同意したと説明し、「この契約は ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年7月19日
      建設業 ワールドブリッジ 自動車 カマーズ ダンプカー
    • (c)Khmer Times  カンボジア電力庁(EAC)は、容量が1メガワットを超える大企業向けの価格引き下げを発表した。クメールタイムズ紙が報じた。  この費用は今月から、10月まで1キロワットあたり0.165ドルから0.14ドルになる。アムルライス・カンボジア社のソン・サラン代表は、中小企業は価格低下の恩恵を受けられないと述べた。  カンボジアコメ協会の副会長は、「カンボジアの電気代は近隣諸国に比べて1.5倍も高いため、近隣諸国の生産コストはカンボジアの生産コストよりも低い。電気料金の引き下げは生産に役立つ」と語った。  昨年末までに、政府は全国の1万589村に送電を拡大し、合計190万世帯(58%)も接続した。  カンボジアは、石油火力発電所で200 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年7月7日
      エネルギー 水力発電 ダム カンボジア電力庁
    •  米国のドーナツチェーン「クリスピー・クリーム」を運営するタイ系企業のキングフード・グループは、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム(CLMV)の食品市場に参入する計画を発表した。クメールタイムズ紙が報じた。  同グループは今年、6つの飲食ブランドから22店舗を開店させために、約1170万ドルを投資すると発表した。  同グループの責任者は、「すべての拡大計画で、キングフードグループの売上高は年末までに40%増の2930万ドルになると予想している」と述べた。また、健康意識が高まりから果物と野菜ジュースの分野にも関心を寄せているという。  在カンボジアタイ大使館によると、昨年の二国間貿易額は56億ドルで、2015年に比べて1億ドルの上昇となった。昨年のカンボジアへの輸出額は ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年6月3日
      飲食業 レストラン カフェ クリスピー・クリーム・ドーナツ キングフード・グループ
    • (c)Phnom Penh Post  6月4日が投票日の地方選挙に向けて、Tシャツや帽子、政党のロゴが飾られたステッカーなど、好きな政党を支持するカンボジア人が通りに出ている。プノンペンポスト紙が報じた。  ノロドム通りのある印刷店は、「スタッフは4月から残業している。私は20年近く印刷事業を続けているが、選挙シーズンは儲かる。注文は通常より80%も高い」と話す。多くの刺繍店や印刷業者が選挙シーズンにスタッフの増員する。  ボンケンコン3地区にあるTシャツの印刷企業は、「キャンペーン製品の印刷は純粋に商業的なものだ。ある政党から、キャンペーン用の5000枚のTシャツと2000枚の旗の注文が入った。スタッフは24時間体制で働き、5000ドルの利益が得られる見込みだ」と語 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月29日
      選挙 印刷業 Tシャツ 帽子
    • (c)Khmer Times  ドナルド・トランプ大統領によって保護貿政策が導入される恐れがあったにもかかわらず、第1四半期の米国向け輸出は、昨年同期のほぼ2%増加した。クメールタイムズ紙が報じた。  米通商代表部(USTR)の統計によると、カンボジアからの輸出総額は、前年同期の7億6000万ドルを上回ったのに対し、第1四半期には7億9900万ドルを超え、1.86%の増加となった。  衣服、繊維製品、靴製品は輸出の大部分を占めているが、この上昇は数年間の輸出で最も低い伸び率である。  カンボジア縫製業協会(GMAC)によると、昨年末の輸出が大幅に落ち込んだ後、大幅に回復したという。また輸出総額の中で、米国への輸出割合は他の市場への輸出が増加したため、以前の約75% ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月28日
      縫製業 カンボジア縫製業協会 輸出 ドナルド・トランプ 米国
    • (c)Phnom Penh Post  5月9日、カンボジア国立銀行(NBC)とメコン・ビジネス・イニシアチブ(MBI)による、フィンテック・意識フォーラムがプノンペンで開催され、専門家や企業が、業界の課題やチャンス、経験を共有した。  フォーラムで専門家は、「カンボジアのフィンテックは、現在電子マネーの送金のみにとどまっているが、金融サービスの拡大に向けたデジタルプラットフォームの開発・採用に大きな可能性がある」と述べている。  NBCのチア・セレイ総局長は、「銀行口座を持たない人々や農村地域に住む人々により多くの金融商品やサービスを提供するため、フィンテックの開発がカンボジアへ財政の促進に役立つだろう。カンボジアでは、主に送金サービスが利用可能であるが、小規模事業主 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月14日
      カンボジア国立銀行 フィンテック チア・セレイ
    • (c)Khmer Times  カンボジアの農業は、韓国の投資家にとって未だ大きな潜在的な可能性を秘めているとASEAN韓国センターの事務総長は述べている。クメールタイムズ紙が報じた。  ASEAN韓国センターの事務総長のキム・ヨンソン氏は、カンボジア開発評議会と共同で開催されるセミナーで、農業専門の韓国企業9社を率いた。  キム氏は、「カンボジアの農業市場は大きな可能性を秘めている。製品の品質だけでなく、優れた品種等未開拓の分野がまだまだ多い。今回のイベントは、より多くの機会に向けてのマイルストーンの1つ。このセミナーは、カンボジアの農業産業への韓国の投資をさらに促進することを目指している」と語った。  政府は2015年にカンボディア産業開発政策を策定し、20 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月12日
      農業 韓国 カンボジア開発評議会
    •  ロシアのメディアによると、天然ガスの生産・供給において世界最大の企業であるロシアのガスプロム社が、カンボジアとタイの大陸棚でのガス生産を検討しているという。プノンペンポスト紙が報じた。  ガスプロムの責任者は、生産はタイ石油公社(PTT)との合弁事業を通じて行われると話し、ミャンマーからのガス供給の削減、ガス生産レベルの低下に関連し、カンボジアとタイの大陸棚のガス田探査と開発における共同活動について議論すると発言した。  ガスプロムは2016年の5月にPTTとの覚書に署名している。
    • 経済
        2017年5月3日
      タイ エネルギー ロシア 天然ガス
    •  在カンボジア米大使館がカンボジアにおける知的財産権保護の脆弱さを指摘した。プノンペンポスト紙が報じた。  在カンボジア米大使館の副大使によると、「国が知的財産権の保護に大きく献身すれば、特に革新集約型分野において外国投資が更にカンボジアに投資するだろう」と発言。また、同氏は、「知識集約型産業の輸出額は、他の分野より3.5倍となっており、カンボジアが知的財産権の保護においてリーダーとなれば、更なる経済成長と高い賃金の恩恵を受ける」と付け加えた。  しかし、知的財産保護に関する法律の執行を課されている機関は多くあるものの、その有効性は限界があると指摘。また侵害の申し立ても様々な機関を通して行われ、各機関における責任分担の不明確さも指摘する。  商業省によると、昨年は6719の ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月2日
      商業省 警察 偽物 知的財産 著作権 米国 偽造