カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版
お問い合わせ
個人情報の取り扱い
GUIDE
進出ガイド
法務・会計
金融・保険
不動産
IT・通信
人材・コンサル
マーケ・メディア
医療・医薬
公共・団体
飲食・観光
INTERVIEW
インタビュー
スペシャルインタビュー
カンボジア人の声
業界別インタビュー
法務・税務・会計
金融・保険
不動産
建築・内装
IT・通信
人材・コンサル
教育・学習支援
マーケ・メディア
運輸・物流
医療・医薬
公共・団体
製造
飲食・観光
ARTICLES
記事
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観...
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観光産業への投資~(1/2)
カンボジアの若き虎 TREND INTERVIEW Vol.2
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
NEWS
ニュース
DIRECTORY
連絡先一覧
CURRENT ISSUE
最新号
News & Topics
指定なし
未分類
イベント情報
コラム
スポーツ
観光
法律
政治
統計
生活
三面
社会
日系
経済
労働
カテゴリ「
」 で、
4048件
のニュースがヒットしました。
今年の第1四半期、カンボジア国内のテレビ広告収入の激増[経済]
(c)Phnom Penh Post インドシナリサーチの未発表データによると、今年の第1四半期、カンボジア国内の新聞や雑誌の広告収入は、テレビ広告の激増とは対照的に大幅に減少した。 ローカルチャンネルのテレビコマーシャルの合計は、今年1月~3月期で、前年同期比23%増の3200万ドルに達した一方、印刷媒体は前年同期比26%減の240万ドルに減少、2015年、テレビの広告収入は6%増の1億2200万ドルだったが、印刷媒体広告は4%減の1360万ドルだった。 国内で人気のある民間放送の1つ、ホンミンTV(Hang Meas TV)のマーケティングマネージャーは、「広告予算は増えているが、その内の約90%はテレビコマーシャルで、オンラインニュースサイトが増えると共に、 ...
[続きを読む]
経済
2016年6月15日
メディア
テレビ
新聞
プレミアムガソリン 小売価格の上限を廃止[経済]
9月15日、鉱工・エネルギー省、商業省、経済財政省は共同で、燃料価格メカニズムからプレミアムガソリンを取り除くと発表した。プノンペンポスト紙が報じた。 燃料価格メカニズムとは、原油価格の変動を反映させ、10日間ごとに最大小売価格を計算するもので、政府はレギュラーガソリンとディーゼルの価格上限は引き続き設定するが、プレミアムガソリンの小売価格は規制しないという。 商業省が発表した9月22日~10月1日までの最大小売価格は、1リットル当たり、通常のガソリンは3800リエル、ディーゼルでは3500リエル。省令にもかかわらず、プレミアムガソリンは1リットル当たり3900リエルだった。
経済
2017年9月29日
商業省
ガソリン
鉱工・エネルギー省
経済財政省
原油
業務改善
業務簡素化
スイス政府 カンボジアにある子供病院への支援を誓約[社会]
(c)Khmer Times スイス政府は、プノンペンにあるカンタボパ小児病院(Kantha Bopha Children Hospital)の長期的な財務の持続可能性を確保することを誓約した。クメールタイムズ紙が報じた。 スイス政府は同病院の財団とともに、カンボジアにある5つの病院の長期的な財政の持続性に向け、カンボジア政府と合同で取り組むという。同病院は、過去24年間で1483万人以上の外来の子供と151万人以上の入院患者の子供を治療してきた。 同病院では、カンボジアの多くの家族が医療費を賄う余裕がないという現状を受け、すべての医療サービスを無料化。同病院が無ければ、毎月3200人以上の子供がカンボジアで命を失っていただろうとも報告されている。 199 ...
[続きを読む]
社会
2017年4月6日
医療
病院
スイス
貧困層
カンタボパ小児病院
小児科
教育からみたカンボジア人材の競争力[コラム]
カンボジアは世界的に見ても人材の育成や獲得、維持が難しい国 2017年1月に発表された「人材競争力ランキング」では、カンボジアは108位と、昨年の96位(109か国中)から順位を落としました。「人材競争力ランキング」は、スイスに本部を置く人材サービス会社・アデコグループなどが、世界118カ国を対象に行った国際調査を基にまとめたもので、人材の育成や獲得、維持について各国をランク付けしています。 つまり、カンボジアは世界的に見ても人材の育成や獲得、維持が難しい国だと判断されているということですが、したがって私たちCDLのような人材紹介会社が、進出する日本企業に対して人材の育成や獲得、維持に関してサービスできることはとても多くあると考えています。 ところで、この調査 ...
[続きを読む]
コラム
2017年1月31日
教育省
高校生
大学生
人材
汚職
不正
人材紹介
人材育成
人材開発
世界経済フォーラム
CDL
世界銀行
クリエイティブ・ダイアモンド・リンクス
ハン・チュオンナロン
内田クレペリン検査
児童労働削減のための国家行動計画を発表 カンボジア労働省[社会]
(c)Khmer Times 労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は、市民社会団体に対して、監視と通報を求め、児童労働防止のため厳しい措置を講ずるよう呼びかけた。また、「児童労働削減のための国家行動計画(2016年~2025年)」も発表された。クメールタイムズ紙が報じた。 イット労働大臣は、「児童が性的搾取や強制労働など非公式経済のなかで働いていることについて政府として防止する。また、全てのパートナー組織は、児童労働に関連する事案が見つかった場合、カンボジア社会と政府の威信に影響を与える報告書を作るのではなく、直ちに労働省へ情報提供してほしい」と、市民団体に呼びかけた。 人権団体LICADHOの報告書によると、カンボジアのレンガ工場で働いている子供の多くが、レン ...
[続きを読む]
社会
2017年1月2日
労働職業訓練省
工場
製造業
イット・ソムヘーン
児童労働
膨張を続けるプノンペン都、カンダ―ル州の一部を都管轄下へ[社会]
プノンペン都の広報担当者によれば、カンダール州で急速に発展しているモッカムポール地区(Muk Kampoul)を2035年都市計画の1つとして、プノンペン都に編入される。プノンペンポスト紙が報じた。 国土整備局の責任者は、「住民は管轄変更による影響を受けることはないが、土地所有権利書は再発行されなければならない。私達はこの書類を却下するつもりはなく、土地所有権をカンダール州からプノンペンに変更する」と語った。
社会
2016年12月4日
カンダール州
プノンペン
人口増加
カンボジア両替業者の3分の2以上、中央銀行のレートを参照していないとの研究結果[統計]
(c)Phnom Penh Post カンボジア中央銀行(NBC)の経済調査員がまとめたカンボジアの証券取引における役割に関するレポートによると、プノンペンのごく一部の両替業者の行動が、あらゆる経済主体の経営コストに影響を与えており、為替レートを決定する主要因となっているという。プノンペンポスト紙が報じた。 NBCの経済調査員レン・ソクロン氏の研究によれば、両替業者の66%が日々の外貨為替レートの決定基準をプノンペンの両替業者に頼っており、NBCの為替レートを使用しているのは6%にとどまった。 同氏は、「両替業者は全国的なネットワークを持っているため、経済の需要に基づいて通貨を分配できる。また、プノンペンの三大両替業者が市場を独占しており、NBCからのレートにも影 ...
[続きを読む]
統計
2016年11月2日
NBC
金融機関
チア・セレイ
両替商
リーホー
日本人投資家は全体的な視点からカンボジア進出を検討している[日系]
(c)Phnom Penh Post 日本貿易振興機関(JETRO)は、カンボジア経済の魅力は労働賃金の低さと、タイとベトナムを結ぶ南部経済回廊が横切る地理的優位性だと言う。プノンペンポスト紙が報じた。 JETROプノンペン所長の河野将史氏は、「カンボジアは日本人投資家から注目され始めている。タイとベトナムの間にあり、製造・輸出するには良い位置にある。カンボジアへ進出し、こちらで製造・販売する会社も増えるだろう」と語った。 日本外務省によれば、二国間貿易は過去10年以上の間に8倍になった。カンボジアは2015年に日本から車両や機械類など3億6600万ドル相当を輸入しており、対して対日輸出は衣料品や電子部品など12億ドル相当となっている。 貿易額増加は、カン ...
[続きを読む]
日系
2016年9月21日
JETRO
貿易
河野将史
カンボジア政府、最低賃金約8ドル増加を提案[労働]
(c)Khmer Times 縫製・製靴業における2017年の新最低賃金に関し、カンボジア政府は先週金曜日に開催されたテクニカル・ワーキング・グループ(TWG)の会議で、5%増の月8ドル増額を提案した。クメールタイムズ紙が報じた。 雇用主・工場経営者側は最低賃金交渉において4ドル増を主張し、組合側は現賃金から40ドル増加を主張していた。今回は合意が成立せず、26日に再度交渉が行われる予定だ。 カンボジア労働組合総連合(National Trade Union Confederation=NTUC)のファ・サリー代表は先週日曜日、交渉はまだ初期段階にあると述べた。 先週、組合側と雇用主側はそれぞれ希望賃金を発表し、組合側は月180ドル、雇用主側は144ドルを ...
[続きを読む]
労働
2016年9月13日
縫製業
カンボジア縫製業協会
GMAC
最低賃金
救国党
サム・ランシー
カンボジア労働組合総連合
NTUC
ファ・サリー
重要歴史的建造物に関する高さ規制、ガイドラインが明確化[社会]
(c)Phnom Penh Post プノンペンで多くのビルが建設される中、政府は歴史的・文化的に重要な遺跡の保護にも重点を置いている。 国土整備・都市化・建設省のスポークスマンによれば、重要歴史的建造物周辺の新たな建築物に関する規制草案はまだ無いものの、「大臣がプノンペン都庁側の責任者と会談し、ワット・プノンや王宮などの重要歴史的建造物に関して合意があった」と語った。 同氏によれば、独立記念塔から300メートル圏内では新建築物の高さが20メートル以内、300~500メートル圏内では30メートル以内に規制される。また、王宮付近では、中心地から300メートル圏内であれば高さ14メートル以下、300~500メートル圏内では25メートル以下となっている。 ガイド ...
[続きを読む]
社会
2016年8月14日
国土整備・都市化・建設省
文化芸術省
歴史的建造物
カンボジア、EU向けのコメ輸出に危機[経済]
(c)Khmer Times 現在、カンボジアはEU向けのコメ輸出において無税・無枠を享受しているが、EUがイタリアの主張に応じた場合にその状況が脅かされる可能性があることを、クメールタイムズ紙が報じた。 世界のコメ市場に関する情報サイト「オリザ(Oryza)」によると、イタリアは自国のコメ市場を保護するため、後発開発途上国からのコメ輸入を制限するようEUに求めている。同サイト記事内でイタリアのコメ調査機関所長は、「カンボジアやミャンマーなどの後発開発途上国からの無税・無枠の輸入米は、イタリア産インディカ米の競争力を危険に晒している」と語った。 カンボジア農林水産省の副長官はこれに対し、「EUがイタリアの要求に応えた場合、カンボジアが受けるコメ輸出の影響は甚大だろ ...
[続きを読む]
経済
2016年6月8日
農業
カンボジアコメ協会
コメ
フン・セン首相 最低賃金の過度な引き上げ要求を控えるよう労働者に警告[労働]
(c)Khmer Times フン・セン首相は縫製労働者に対し、最低賃金の過度な引き上げ要求をしないように要請。さもなければ、工場はより安価な国に移転すると警告した。クメールタイムズ紙が報じた。 今月27日、フン・セン首相はプノンペン都ミーンチェイ区の1万人以上の縫製労働者に対し、「バングラデシュとスリランカの労働者の賃金は月67ドル、ミャンマーは79ドル、ラオスは110ドルである」と、アジアの労働者はカンボジアより低賃金であると説明。 今週初めには、縫製労働者のための新たな最低賃金に関する話し合いが始まり、政府は来年には162.67ドルまでの上昇を提案している。一方、雇用者は161ドル、組合は176.25ドルを要求している。 フン・セン首相は、労働者に対 ...
[続きを読む]
労働
2017年9月29日
縫製業
労働者
最低賃金
アンコールワット入場料の値上げ 観光客数は通常通り[観光]
(c)Phnom Penh Post 2月1日からのアンコール遺跡群の入場料値上げによる観光客離れが懸念されていたが、政府の財源に大きな影響は無かった。プノンペンポスト紙が報じた。 国営のチケット販売代理店である、アンコール・エンタープライズが発表した統計によると、第1四半期中のチケットの販売数は、70万1358枚までのぼり、シングルチケットの入場料が2倍になった。収入は、前年同期と比べて、1.7%の増加となる、203万ドルとなった。 カンボジア旅行代理店協会(CATA)会長は、観光客の動向に変化は見られないと語った。同氏は、「もし価格を急激に変われば観光客はアンコールワットへ行かないだろう。たった2ヶ月しか経っておらず楽観できない」と指摘する。
観光
2017年4月6日
観光客
観光業
アンコールワット
カンボジアの温泉 観光客誘致のため開発へ[経済]
(c)Khmer Times 観光省はより多くの観光客を誘致するため、コンポンスプー州の温泉地区を開発する準備を進めている。クメールタイムズ紙が報じた。 カンボジアで温泉は希少で、Te Teuk Pus温泉は、コンポンスプーの街から西へ約60キロのオーラル地区プノンテ村の山の前にあり、直径は100メートル、80平方メートルで、水温は70度。6つの源泉から来ており硫黄臭がするという。 タオン・コン観光大臣は、この地域の開発を国と地域の特別誘致地区に命じ、「観光地と地方関係者が協働して温泉地域を設立すべきだ。日本の専門家グループの調査によると、病気の治療やスキンケア、美容に良質の温泉だという。しかし、地域のアクセスは不便で、オーラル地区から温泉を結ぶ道路とインフラが課 ...
[続きを読む]
経済
2017年2月25日
観光業
環境省
タオン・コン
コンポンスプー州
温泉
ロシア通り沿いにハノイ通りまで続く新高架道路が周辺地価の上昇を後押し[経済]
(c)Khmer Times 2017年完成予定で、現在ロシア通り上に建設中の高架道路が、周囲の地価を押し上げると関係者が述べている。高架道路は、ロシア通り沿いをハノイ通り(St.1019)の交差点近くまで走り、全長611m、幅16.5mで、中国政府によって資金供給を受けている。 都庁の広報担当者は、「高架道路の主な目的は、ロシア通り沿いの交通渋滞を緩和することで、同プロジェクトは既に30%完了しているが、一般開放にはもう一年かかるだろう」と話した。 センチュリー21メコンのチレク・ソクニムCEOは、「高架道路建設によって、周辺に住む人々が、簡単に都中心部に通勤でき、交通渋滞問題は解決されるだろう」と述べ、また、「高架道路はロシア通りエリアの地価を押し上げる。アン ...
[続きを読む]
経済
2016年12月3日
地価
センチュリー21
チレク・ソクニム
道路工事
高価道路
CL不動産
ハノイ通り
7マカラ区
シアー・チャイリン
カンボジア・プレアシアヌーク州の不動産業界が好況[経済]
(c)Khmer Times プレアシアヌーク州の不動産業界は、新プロジェクトの開発、観光の成長、および中国の広東省との姉妹提携プログラムのおかげで活況を呈している。 10月中旬、パン・ソサック商業大臣は、「シアヌークビルは、一路一帯の経済回廊において、中国とカンボジアを繋ぐ戦略的な場所であり、中国の職業教育センターの建設やインフラの開発プロジェクトなどが益々増えるだろう」と述べた。 2013年以来、中国とユーラシア間の接続を促進する「一路一帯」構想は、中国の経済外交の目玉となっている。 地元不動産会社ラッキー不動産の創設者であり、カンボジア不動産協会の副会長ソーン・セアップ氏は、「経済特区や軽工業地帯、深海港、ビーチリゾートや健全な不動産開発など、不動産業界にお ...
[続きを読む]
経済
2016年10月29日
パン・ソサック
商業省
不動産業
地価
公共事業運輸省
シアヌークビル
カンボジア不動産協会
カンボジアビジネスパートナーズの2016年9月度アクセス解析を公開![コラム]
9月は更新した記事が109本でトータル記事数は1076本となった。9月のアクセスはどうだったのか? Googleアナリティクスのデータを元にアクセス解析を発表する。 9月は5万8000PV。ユニークユーザー8000人、セッション1万4000。全ての数値において過去最高の記録となった。「カンボジア×ビジネス」というセグメントで高いポジションを維持しているが、年内目標である6万PVまであと少しとなった。 それでは、9月にアクセス数の多かった記事TOP5をランキング形式で発表しよう。 人気のあった記事ランキングTOP5 第5位 699PV →日系不動産会社、プノンペンに4つ星ホテルの建設開始と発表[日系] 日系不動産会社のスターツ ...
[続きを読む]
コラム
2016年10月1日
メディア
オンラインニュース
カンボジアビジネスパートナーズ
ニュースサイト
カンボジアの家電製品の売上額が徐々に増加[経済]
(c)Phnom Penh Post カンボジア人の収入増加と支払い方法の選択肢が広がったことにより、家電製品への出費が徐々に増加していると、プノンペンポスト紙が報じた。 ドイツ系マーケットリサーチ会社のGfKによれば、売上額の伸び率は緩やかであるものの、カンボジアにおける家電製品の総売上額は1億2000万ドルにまで上昇しているという。 また、分割払いなど支払い方法の選択肢が増えたことで、今年の大型家電製品需要が10%増加する同社は予想している。 LGエレクトロニクスのカンボジアパートナーであるG-Gear社の役員は、「中間所得層の増加と、新築物件の増加が要因」と語っており、「家電製品の価格は徐々に低下し、電気供給は拡大しつつある」と、家電製品の展望を期待 ...
[続きを読む]
経済
2016年9月15日
小売業
イオンモール
中間所得層
家電
電化製品
LGエレクトロニクス
分割払い
カンボジア運輸省職員「車両オンライン登録システム、今年末にも完成予定」[経済]
今年末にも車両オンライン登録を可能にするシステムが完成予定だと、今週火曜日の国際協力機構(JICA)との会談後に公共事業運輸省職員が述べた。クメールタイムズ紙が報じた。 JICAのプロジェクト・コーディネーターである中村典氏は、「今回の会議では、車両とナンバープレートのオンライン登録の可能性について我々の経験を共有した。今後、技術協力をしていく予定だ」と述べた。タイムフレームや費用など、計画の詳細については明らかになっていない。 中村氏によれば、カンボジアでは多くの車両ナンバープレートが登録されておらず、交通事故の際の車両所有者特定が困難な状況だ。 NPO団体ANSAの事務局長サン・チェイ氏は、煩雑な手続きや賄賂の解消につながるとして、この動きを歓迎している。 ...
[続きを読む]
経済
2016年9月2日
JICA
自動車
公共事業運輸省
ANSA
カンボジアの生命保険、保険料収入113.2%増と急速に拡大[統計]
8月9日に発表されたカンボジア保険協会(IAC)の報告書によると、国内の保険業界は全部門で成長しており、今年上半期における非生命保険を含む一般保険は16.2%増の3740万ドル、業界全体の保険料収入は37%増の5600万ドルだった。中でも生命保険は113.2%の増加を見せ、急速に拡大する保険市場で最も急成長している分野だという。 IAC会長はこの成長について、「金融リスク管理と教育キャンペーンが重要な役割を果たした」と述べ、しかし「一般的な保険市場は建設計画や火災被害に対するリスク保証など商業に左右される。しかし生命保険等の個人向け保険の成長の方がはるかに大きい」と、異なる2つのタイプの保険が市場に存在すると指摘した。 生命保険は2012年にカンボジアで導入され、現在、プロ ...
[続きを読む]
統計
2016年8月13日
カンボジア保険協会
IAC
保険業界
生命保険
マニュライフ保険
First
Previous
158
159
160
161
162
163
164
165
166
Next
Last
日本人常駐の銀行窓口ジャパンデスク
日系不動産管理会社
国内最大手プロバイダ
ビジネスレベルの高速インターネット
カンボジアのマーケティングなら
日本人医師の総合診療クリニック
日本語対応で安心、入居者募集中
国際会計事務所
日系国際会計事務所
カンボジア初の日系会計事務所
B2B専門のPCショップで安心です
多様な求人支援サービス
鮮魚・PB調味料に強い日系食品卸
資金運用してみませんか?
会社設立、ワークパーミットなら
サービスアパートメントもヒマワリ
日本食特化の日系サプライヤー
カンボジアのハローワーク
現地発格安ツアーも視察も
250万ユーザーを誇るニュースAPP
不動産や建設の情報誌
商売繁盛の強い味方イエローページ
中華系マーケットを狙うなら
不動産ポータルメディア
国内最大手メディアネットワーク
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース
HOME
ニュース
カンボジア進出ガイド
特集記事
業界別インタビュー
トップインタビュー
スタッフインタビュー
業界別インタビュー
法務・会計
金融・保険
マーケティング・メディア
運輸・物流
医療・医薬
人材・コンサル
不動産
建築・内装
IT・通信
教育・学習支援
公共・団体
飲食・観光
卸売・小売
基礎経済データ
株価情報
用語辞典
各地の天気
大臣・閣僚名簿
祝祭日カレンダー
B2B現地企業リスト
運営会社
媒体案内
広告掲載
免責事項
お問い合わせ
個人情報の取り扱い