カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2024年11月7日
  • カンボジアニュース

小売ローンの質悪化、支払遅延率が上昇-カンボジア信用情報機関[経済]

2024年第3四半期時点で、カンボジアの小売ローン残高が150億ドルを超えたことが、カンボジア信用情報機関(CBC)の報告で明らかになった。これは、ローン口座数と貸付残高の増加を示しており、小売ローンのパフォーマンスが向上しているとされる。しかし、ローンの質は若干悪化しており、30日以上の支払遅延率(DPD)は第2四半期の6.22%から6.35%に上昇した。

アクレダ銀行副頭取兼CFOのマー・アマラ氏は、「2024年は前年よりも良好であるが、過去30年で見ても成長率は低く、世界経済の不確実性から多くの人がローン利用を控えている」と述べ、「特に顧客はリスクを避けるため、預金を増やす傾向がある」と付け加えた。

また、同レポートによると、第3四半期の小売クレジット申請数は全体で37%増加しており、個人融資が39%、クレジットカード申請が74%、住宅ローンが1%増加した。さらに、9月時点での小売ローン口座数は前四半期比5.6%増加し、国内全体で202万口座に達している。

関連記事
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
カンボジアのクレジット残高、2024年に約590億ドル突破[経済]
(03月18日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
経済
台湾のシノパック、カンボジアのアムレットを約5.5億ドルで買収 - 東南アジア進出を加速[経済]
(01月17日)
経済
カンボジア銀行業界の利益率低下、個人ローン増加と不良債権が背景[経済]
(11月07日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
特集
トップインタビュー ANZロイヤル銀行 CEO グラン ナッキー No.1
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース