カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2020年7月1日
  • カンボジアニュース

脱ドル化経済に向けての金融政策[経済]

20200701
(c)Phnom Penh Post

 カンボジア国立銀行(NBC)は、過去15年にわたり脱ドル化経済に向けて金融政策を施してきたが、利害関係者の協力を得られずに出遅れていたため、金融政策実施のペースを早めている。プノンペンポストが報じた。

 現在のドル化経済の場合、中銀が米国の政策金利に縛られているため自由に設定できず、金融危機時に十分な支援をできないことが問題視されている。

 NBCが5月下旬、金融政策の一つとして金融機関からの小額紙幣の持ち込みに際し制限したことにより、小売業者や消費者の混乱を生んだ。

 一部の経済アナリストは、「ドル高が進めばカンボジアの貿易収支を悪化させる可能性があるが、脱ドル化によりリスクを軽減することができる」と述べている。

 中銀は現在脱ドル化経済に向け、金融機関に対し融資ポートフォリオの少なくても10%をリエルで保有すること、手形や税金の決済をリエルで行うことを義務化している。

関連記事
経済
カンボジアのクレジット残高、2024年に約590億ドル突破[経済]
(03月18日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
BanhJi社 JICAと連携してカンボジア国立銀行のデータ駆動型経済分析とリエル促進を支援[経済]
(02月20日)
経済
カンボジアの外貨準備高が225億ドルに到達、NBC総裁が発表[経済]
(02月11日)
経済
カンボジア国立銀行、暗号資産規制の新指令を発表—金融安定と透明性を追求[経済]
(12月30日)
経済
カンボジア銀行業界の利益率低下、個人ローン増加と不良債権が背景[経済]
(11月07日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
業界
ANZグループとしても、世界70%の地域での営業活動を行う中で、アジアへの自由貿易の重要性を認識しています[金融・保険] レオニー・レスブリッジ
業界
常に革新的な商品とサービスを提供し続ける [金融・保険] パン・イン・トン
業界
カンボジアの銀行はより強く、より信頼度が高くなる[金融]ソー・フォナリー
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース