カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2020年3月18日
  • カンボジアニュース

中国のサプライチェーンは回復している[経済]

A Chinese worker operates one of the automated weaving machine at Beijing's No. 1 Cotton Mill 28 January. United States and China textile negotiators are in the fourth round of negotiations in Beijing, since the US in September announced a cut in import quotas for Chinese textiles, alleging garment transshipments via third countries. AFP PHOTO GOH Chai Hin (Photo by AFP)
(c)Khmer Times

 中国国内トップのエコノミストによると、中国の外資系企業は操業を再開し、安定的なサプライチェーンを取り戻している。クメールタイムズが報じた。

 中華人民共和国国家発展改革委員会は、現状で操業再開における大きな問題はないとの考えを示している。また、生産が再開することによりサプライチェーンの上流と下流がつながると表明している。

 同委員会によると、中国は現在世界で最大級の市場とサプライシステムを持ち、外資系企業からとても評価が高い国となっていることから、外資系企業の長期的な開発を安定的に支え、サプライチェーンを維持する自信があるという。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、外資系企業は物流システムの混乱や人員不足から、注文配達の困難に直面している。

 カンボジアの縫製工場で使用される原材料の60%以上が中国から輸入されているため、労働職業訓練省は中国から原材料が到着しない場合、200軒以上の工場で働く9万人の労働者がレイオフ(一時解雇)になると予測している。

関連記事
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
労働
カンボジア、シンガポールのNTS労働市場リストに追加 – 雇用拡大へ[労働]
(03月11日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
労働
海外就労するカンボジア人労働者138万人、年間総収入50億ドル突破[労働]
(03月03日)
労働
カンボジアF&B業界の人材不足が深刻化――観光業への影響は必至[労働]
(02月02日)
労働
カンボジアで初のセルフキオスク導入:求職者向けサービスが全国展開へ[労働]
(01月24日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
特集
カンボジア人の声 AIA生命保険 ファイナンシャルプランナー チェア・チャンメトレイ
特集
カンボジア人を雇用する日本人の苦悩
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース