カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2019年12月12日
  • カンボジアニュース

マイクロファイナンス業界3位、プラサックの株式70%売却 カンボジア[経済]

news_201912121
(c)Phnom Penh Post

 スリランカで業界第4位のマイクロファイナンス会社であるLOLCは、2017年に香港の東亜銀行と共に買収したカンボジアのマイクロファイナンス機関、プラサックの株式の70%を売却する。プノンペンポストが報じた。

 LOLCは、1980年にオリックスと現地金融機関などとの共同出資により設立されたが、2018年にオリックスが当時保有していた30%株式持ち分を全て売却している。現在の主要株主は、ナナヤッカラ一族で、その過半数の株式を保有しており、積極的に他国展開を図っている。

 ナナヤッカラ氏に取材したブルームバーグによると、プラサックの株式売却で得た利益を新興市場のマイクロファイナンス企業の買収に充てるとされており、ウガンダやケニア、タンザニア、ジンバブエ、モザンビークが計画に挙がっているほか、ブラジルでの投資機会も模索しているという。

 インドの金融コンサルティング会社のマネージングダイレクターは、「マイクロレンダーがカン​​ボジアで拡大するための余地はあまりない」と述べた。

関連記事
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(08日)
経済
カンボジアと日本、QRコード決済連携を推進──普及と実装に課題も[経済]
(04月27日)
経済
カンボジア、ブロックチェーン金融に本格始動──民間主導でデジタル化加速[経済]
(04月16日)
経済
個人ローン急拡大でNPL比率上昇──中央銀行が警戒感[経済]
(04月11日)
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
業界
お客様の大切なお金を守り、増やし、後押しするサポートを[金融]チア・パラリン (2/2)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース