カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2018年5月20日
  • カンボジアニュース

カンボジアの米国への輸出 第1四半期に25%増[経済]

news_201805202
(c)Khmer Times

 米国への輸出は、米国が3月に一般化された環境設定制度を更新した後、旅行商品の出荷が大幅に増加し、今年第1四半期で上昇した。クメールタイムズ紙が報じた。

 米国貿易代表部の発表によれば、カンボジアの輸出額は今年第1四半期に9億3000万ドル、昨年同期比の7億1900万ドルから25.5%以上に増加した。

 ドナルド・トランプ大統領は、3月に発展途上国の免税特権を許可することにより、包括予算法に署名した。これは発展途上国の経済成長を促進するために1974年に設立されたGSPプログラムを拡張した法で、延長は2020年12月に終了する予定だ。

 カンボジア経済財政省長官は、「カンボジアはこうした状況を最大限に生かすために、電力や輸送費の削減による競争力の改善、貿易手続きの合理化と円滑化、産業の多様化など、深い構造改革を行う必要がある」と述べた。

関連記事
経済
カンボジアに49%の関税、政府は経済競争力維持へ包括対策を検討[経済]
(03日)
経済
カンボジアと米国、投資対話を強化 報復関税リスクも懸念[経済]
(03月28日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
トランプ米大統領就任でカンボジアが得る新たな製造業のチャンス[経済]
(01月22日)
経済
カンボジアの輸出、前年比15.7%増の261億ドルに到達:主要市場は米国[経済]
(01月15日)
経済
カンボジアのGFT輸出額、2024年に過去最高の137億ドル突破[経済]
(01月14日)
あわせて読みたい
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(4/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(3/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(2/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(1/4)
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース