カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年7月10日
  • カンボジアニュース

金融機関への付加価値税の適用 遅らせる方針 租税総局[経済]

news_201707102
(c)Khmer Times

 租税総局(GDT)は、全てのマイクロファイナンス機関や銀行への10%の付加価値税(VAT)の導入について遅れるだろうと発表した。クメールタイムズ紙が報じた。

 マイクロファイナンス協会(CMA)は以前よりGDTに導入の延期を要請していた。また、GDTは、「引き続き民間セクターと協力し、VATの対象となる金融サービスの詳細に検討し、税法を明確にしたい」と述べた。

 CMAのホウ・イエン・トン会長は7月6日の経営者間会議の後、「VATが導入されれば、顧客はVATを認識していないため、金融サービスの利用に不満を感じるだろう。政府がVATについて教育する時間を取るべきだ。CMAは7月20日にGDTと会合する」と話した。

 政府は4月1日、金融機関の上限金利を18%に設定し、5月25日には金融機関からの税金回収を強化する命令を出している。

 経済財政省は、1999年の税制実施以降、VATが適用される基本的な金融サービスの定義を明確にしている。この法令によると、株式取引やローンの利子返済、貨幣交換および基本的な金融サービスなど5つの財務活動ついては免税の対象とし、送金、ローンアセスメント、口座保守サービスなどの金融サービスは、税金のほか手数料収入を得るサービスの対象となるという。

関連記事
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
カンボジアのクレジット残高、2024年に約590億ドル突破[経済]
(03月18日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
経済
台湾のシノパック、カンボジアのアムレットを約5.5億ドルで買収 - 東南アジア進出を加速[経済]
(01月17日)
経済
小売ローンの質悪化、支払遅延率が上昇-カンボジア信用情報機関[経済]
(11月07日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (3/4)
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース