カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年10月30日
  • カンボジアニュース

タイ系倉庫デベロッパー、地理的優位性でカンボジアへの進出を検討[経済]

 タイ系倉庫デベロッパーのタイコン・インダストリアル・コネクションが、カンボジアを含む東南アジア地域で事業を拡大している。プノンペンポスト紙が報じた。

 同社CFOによれば、すでにインドネシアに2000万ドルを投資しており、カンボジアには来年の進出を予定しており、カンボジアからも既にカスタムビルドの倉庫を作る注文が入っているという。

 同氏は、「工場のオーナーらは、カンボジアの操業コストの低さや豊富で安価な労働力にひきつけられている。またアメリカによる一般特恵関税制度によるところも大きい」と話した。

 同氏によれば、リスクヘッジを考えて「タイプラス1」としてカンボジアへ拠点を拡大している企業が、タイに工場を持つ日系企業を含めて増えている。

 「カンボジアはラオスやミャンマー、ベトナム南部と比較して、バンコクだけでなくタイ東部の沿海部にも近い。この立地は、タイの労働集約型産業の代替として、カンボジアを有利にする要因だ」と、同氏は語った。

 競合のタイ系倉庫デベロッパーWHAコーポレーションも、地域事業拡大の一環としてカンボジアへの進出を検討している。

関連記事
経済
カンボジア経済、トランプ関税の影響不可避か – BMI分析[経済]
(03月10日)
経済
トランプ米大統領就任でカンボジアが得る新たな製造業のチャンス[経済]
(01月22日)
経済
中国、引き続きカンボジア最大の投資国—2024年は全体の49.8%を占有[経済]
(01月16日)
経済
カンボジアのGFT輸出額、2024年に過去最高の137億ドル突破[経済]
(01月14日)
経済
シアヌークビルに新経済特区誕生:ISI Special Economic Zoneが本格始動[経済]
(01月13日)
観光
カンボジア、2025年から電子ビザ料金を引き下げ – 観光誘致を強化[観光]
(12月31日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
特集
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
特集
カンボジア人の声 協和製函 ホート・アムセイン
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 Vol.4
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース