カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2018年7月8日
  • カンボジアニュース

約5000トンの無農薬野菜を生産するプログラムが開始 カンボジア[経済]

news_201807082
(c)Khmer Times

 農林水産省によると、昨年8つの地方で農業生産を増強するプログラムが開始され、2018年には5000トン以上の無農薬野菜が生産されることが予想されている。クメールタイムズ紙が報じた。

 同省の担当者は、「昨年は820の農家を雇用し、約2500トンの無農薬野菜を栽培したが、今年は2060の農家を雇用するため生産量は倍増すると予想される。生産は5000トン、月には400トンに達するだろう」語った。

 同氏によると、このプログラムはカンボジアの野菜輸入依存を減らすのに役立ち、同国の有機農産物に対する需要は今や最高水準にあるとしている。

関連記事
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
経済
カンボジア精米輸出38万トン、上半期で2億8,300万ドル[経済]
(07月04日)
経済
精米余剰65万トン達成、食料安全保障にも自信 カンボジア[経済]
(06月19日)
経済
カンボジア米の小売価格、世界一のコメでさえ430円以下[経済]
(06月05日)
経済
コンポントム州で昆虫養殖が注目 住民の収入源に[経済]
(05月23日)
統計
カンボジア農業、他産業へシフト加速し農業世帯28万戸減 2023年センサスで判明[統計]
(05月20日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース