カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2015年5月18日
  • カンボジアニュース

カンボジア労働省、日本への送り出し業者に対し労働者からの預り金返金命令[社会]

 5月12日、労働職業訓練省は日本へ出稼ぎ労働に行くことが出来ると謳い労働者から違法に預り金を得ていた、ライスナチュラル社(Rice Natural Co., Ltd.)とセンチュリーマンパワー社(Century (Cambodia) Manpower Co., Ltd.)に対し、領収書に書かれている金額すべてを労働者に返還するよう命令した。

 労働職業訓練省は5月11日、ライスナチュラル社とセンチュリーマンパワー社と労働者の代表を呼び出してこの命令内容を伝え、両社は日本に出稼ぎに行かせると言う名目で手数料として、201人から400ドルずつ集めた預り金をすべて返金すると回答したという。返金は5月20日から6月20日までに行われる。

 この件に関して、人権NGOアドホック(ADHOC)は4月初めから労働職業訓練省と警察の反人身売買局に対して、この問題を訴え続けていた。
 今回被害金額の全額が返金されることを受けて、被害者の1人であるカン・シーチャンさん(28)は「お金が返ってくると知ってとても嬉しい。これ以上の要求は無い。ただし、他の企業に対しては同じようなことをしないようにお願いしたい。労働職業訓練省は労働者派遣を行う会社に許可を出す前によく審査をしてほしい」と話している。

tt_logo
本記事は転載の許諾を得て掲載しております。

関連記事
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
労働
海外就労するカンボジア人労働者138万人、年間総収入50億ドル突破[労働]
(03月03日)
労働
カンボジアで初のセルフキオスク導入:求職者向けサービスが全国展開へ[労働]
(01月24日)
労働
カンボジア労働職業訓練省、繊維産業での労働環境改善へ検査強化を発表[労働]
(01月21日)
労働
カンボジア国家雇用機構(NEA)、2024年に1万人の就職を実現[労働]
(01月09日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース