カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年6月1日
  • カンボジアニュース

フン・セン首相 投資家に原材料の加工施設の投資促す[経済]

 フン・セン首相は、政府の2015~2025年産業開発政策(IDP)を支援するため、原材料の加工に投資するよう投資家に呼びかけた。クメールタイムズ紙が報じた。

 首相は、キャッサバや天然ゴムを例に出し、原材料の生産・輸出のみでは、世界価格の変動の影響を受けていると述べ、カンボジアは加工処理施設が不足していることを指摘した。また、機械部品や生産設備への投資等の促進のため、中小企業を支援の可能性を検討すると述べた。

 2015年〜2025年のIDPによれば、政府は2025年までに産業部門のGDPシェアを30%に引き上げ、また非繊維部門の輸出を同期間の全輸出の15%にすることを目指している。

関連記事
経済
カンボジア貿易総額、7か月で363億ドル 主要国との取引が急伸[経済]
(08月12日)
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
あわせて読みたい
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(4/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(3/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(2/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(1/4)
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース