カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2017年5月18日
  • カンボジアニュース

プノンペン ホワイトビルディングの売却に進展[社会]

news_201705184
(c)Phnom Penh Post

 まもなく壊される予定の「ホワイトビルディング」に住む家族のうち、71世帯以上の家族が、国土整備・都市化・建設省からの提案である、1平方メートルあたり1400ドルの補償に合意する姿勢をみせた。ホワイトビルディングには合計493世帯が住んでおり、1963年に設計された。プノンペンポスト紙が報じた。

 金曜日、チア・ソパーラー大臣は住民に対し、現地で21階建ての複合使用を開発している日系会社からの最高額の提案は1平方メートル当り1400ドルとなると語った。

 住人の代表者は、自治体の住民の90%がこの申し込みにサインすると予想しながら、小区画の地所に住む1階の人々は、受け取りを控えると予想している。

関連記事
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(14日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(05日)
経済
保険契約数が前年比2倍超:カンボジア保険市場が急拡大[経済]
(07月29日)
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジア、未完建設プロジェクトへの税免除を2028年まで延長[経済]
(04月25日)
あわせて読みたい
特集
チア・ソパーラー大臣が語る、歴史からの再興を遂げたカンボジアの可能性
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.3
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 2/2
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 1/2
業界
これ以上無いほど徹底して利便性を追求[不動産]ジュリアン・ホー チェニー・チャン
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース