カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2017年4月29日
  • カンボジアニュース

カンボジアの国家予算の少なくとも2割は教育費に充てるべき[社会]

news_201704291
(c)Phnom Penh Post

 25日、教育分野のNGO団体は、政府に対して国家予算の少なくとも20%を教育費に充てるよう要請した。プノンペンポスト紙が報じた。

 現在、教育に関する支出は政府支出の18.3%を占め、2017年には23.1%、2018年には25%になる見通しである。政府の教育に対する予算は増加しているものの、カンボジアの教育への投資は周辺諸国よりも低いままだ。

 NGOのエデュケーション・パートナーズ代表は、「現在の教育費は国内総生産(GDP)の2.7%に過ぎない」と述べた。これに対し、ベトナムはGDPの7%を教育に費やしている。

 教育・青少年・スポーツ省の広報担当者は、「今年度の予算は6億ドルで、2014年から3億3500万ドル増加した。カンボジアの教育への支出はGDPが同じ程度の国々よりも高い」と主張した。

 野党のカンボジア救国党のある議員は、「豊かな政府当局者は、自分たちの子どもを海外留学させるために公立教育を怠った。教育に注ぎ込むことができる資金は、代わりに他のよりくだらない分野に浪費されている」と非難した。また、同氏は、「政府からの教育支出は支出ではなく投資とみなされるべきだ。教育部門に投資すれば利益はより大きくなるだろう」と付け加えた。

関連記事
社会
教育ランキング120位に異議、カンボジア教育省、世界ランキングに反論「科学的でない」[社会]
(01日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
あわせて読みたい
業界
日本式の幼稚園をカンボジア全土へ[教育] 渡邉 大貴
特集
キリロム工科大学の今を追う 育てるのは企業のデジタルトランスフォーメーションを促すエンジニア
特集
キリロム工科大学 学生寮投資のお願い
特集
卒業生の収入とITレベルが、圧倒的。世界トップレベルのIT事業が始まる。
特集
ただ代わりに得るものは、世界へ飛び立てる切符。
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース