カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2016年10月10日
  • カンボジアニュース

プノンペン中心部は飽和状態、北部が急速に発展中[社会]

news_201610103
(c)Phnom Penh Post

 すでに飽和状態に近いプノンペン中心部から郊外へ目を移す投資家が多く、特に北方向へ急速に拡大している。イオン2号店も出店予定だ。

 CBREカンボジアの副ディレクターであるティダ・アン氏は、「プノンペンの北部エリアは現在最も急速に発展しており、また土地の余剰も大いにある。高地なので洪水被害も発生しにくく、プノンペン国際空港から近い。インフラ整備も進みつつある」と語る。

 同氏は、「このエリアにはボレイの開発計画が多くあり、中所得層が生活拠点として選んでいる。将来的なポテンシャルも高く、平方メートルあたりの地価は500ドル程度だろう」と述べた。

 カンボジア住宅開発協会(HDAC)のフイ・ヴァンナ氏によれば、2035年までの国家政策と都のマスタープランでは、国道5号線やアンコール通り、グランドプノンペン沿いの道路など、特定エリアの開発に注力している。

 同氏は「中心部に比べて空気もよく治安がいいので、人々が居住地として選ぶようになってきた」と語る。
2018年にはイオンモール2号店も完成予定のほか、オーストラリア系の有名インターナショナルスクールの建設も完成間近だ。

関連記事
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジア、未完建設プロジェクトへの税免除を2028年まで延長[経済]
(04月25日)
経済
カンボジアの鉄鋼輸入が75%増、建設需要回復の兆し[経済]
(04月24日)
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
プノンペン住宅市場、都市化の進展で国内需要が急増[経済]
(11月22日)
経済
第3四半期に小規模ビジネスローン増加も、不動産市場は冷え込み[経済]
(11月01日)
あわせて読みたい
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.3
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 2/2
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 1/2
業界
これ以上無いほど徹底して利便性を追求[不動産]ジュリアン・ホー チェニー・チャン
業界
プノンペンの不動産は依然として健全[建設・内装] ミース・プロックサー
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース