カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年2月9日
  • カンボジアニュース

完成なるか、2年の中断を経てゴールドタワー42が今月建設再開[経済]

 シアヌーク通りとモニボン通りの交差する角にあるゴールドタワー42の建設が今月再開される。政府当局者は、2年間の停止していた建設の再開を好意的に捉えている。

 クメールタイムズ紙によると、タワーの所有権をもつ韓国系企業の責任者は、12月上旬に建設省に公式書簡を提出したと伝えている。また、他の韓国系企業から資金は提供される見込み。

 プロジェクトは2008年に始まったが、既に建設が3回止まった過去がある。2009年と2012年委の世界的リーマンショックの影響で止まり、2013年に再開してから、2015年3月に再び停止した。タワーは32階まで建設されている。元々、タワーはハンニルエンジニアリング建設とヨン・ウー・カンボジアの韓国系企業の2社が所有権を有していたが、工事中止により2012年に韓国の国際商事仲裁でハニル社がヨン・ウー社に補償で3000万ドルを支払うよう命じられている。

 しかし、カンボジア国内の不動産代理店は、過去に幾度も建設中止になった過去があるため、4度建設中止になるのではないかと懐疑的な視線を送っている。

関連記事
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(08日)
経済
カンボジア、未完建設プロジェクトへの税免除を2028年まで延長[経済]
(04月25日)
経済
カンボジアの鉄鋼輸入が75%増、建設需要回復の兆し[経済]
(04月24日)
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
プノンペン住宅市場、都市化の進展で国内需要が急増[経済]
(11月22日)
経済
第3四半期に小規模ビジネスローン増加も、不動産市場は冷え込み[経済]
(11月01日)
あわせて読みたい
注目
最新のプノンペンお買い物スポット エクスチェンジスクエア!
特集
注目すべき卓越した2つの物件、カサ・バイ・メリディアンとスカイラー・バイ・メリディアンに迫る
特集
カンボジア人の声 レオパレス21 ソク・ソピアック、ロー・ピセイ
特集
注目のコンドミニアム、カーサ・バイ・メリディアンについて迫る
特集
WILLONE BUILDING 遂にオープン!
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース