カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2019年9月6日
  • カンボジアニュース

カンボジア政府、サウジアラビアへのメイドの派遣は消極的[労働]

news_201909062
(c)Khmer Times

 労働職業訓練省イット・ソムヘーン大臣は昨日、サウジアラビア大使との会談の後、サウジアラビアでメイドとして働くためにカンボジア人を送り出すことに消極的だと述べた。クメールタイムズ紙が報じた。

 最近、カンボジアの元政府高官がサウジアラビアに違法な手続きでメイドを送り出した事件で有罪判決を受けており、イット大臣は、海外にメイドとして働くカンボジア人に対する多くの虐待事例があるため奨励していないとし、「建設、農業、工業での送り出しを勧めたい」と述べた。

 外務国際協力省によると、昨年、海外で働くカンボジア人に対する虐待から約8500人を救出のため送還している。多くはメイドまたは漁師として雇用されていたり、男性と結婚するために人身売買されており、こうした事例は主にマレーシア、中国、ベトナム、タイで発生しているという。

 政府は2016年、サウジアラビアとの間で、一般職とメイドに係る労働者の派遣について合意しており、人材派遣会社40社が現地代理店と協力して労働者70人を派遣している。

 イット大臣は、「韓国や日本などが高賃金で働くためにカンボジアから労働者を募集している。私はサウジアラビア大使に対して、カンボジアから労働者を引き付けるための最も重要な基準は賃金だと伝えた」と述べた。

関連記事
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(14日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(05日)
経済
保険契約数が前年比2倍超:カンボジア保険市場が急拡大[経済]
(07月29日)
労働
韓国にカンボジア人労働者の受け入れ枠拡大を要請 国民議会議長が大使と会談[労働]
(07月22日)
労働
カンボジアと豪州、職業訓練協力を拡大へ 若者の雇用機会を重視[労働]
(05月21日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース