カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2018年12月22日
  • カンボジアニュース

コメの輸出量が13%減少 カンボジア[経済]

news_201812222
(c)Phnom Penh Post

 今年1月~11月のコメの輸出は、前年同期比で13%以上減少した。プノンペンポスト紙が報じた。

 カンボジアの今年11か月間の輸出量は49万7240トンに達し、前年同期の56万2237トンから減少した。

 カンボジアコメ協会の関係者によると、輸出量の減少の理由は、備蓄の不足と近隣諸国との競争によるものだと述べている。しかし、アムルライスのソン・ソランCEOによると、輸出量は減少しているものの、販売価格は前年から8~10%上昇しているという。

関連記事
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース