カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年10月13日
  • カンボジアニュース

UAEへのコメ輸出に関する覚書締結 カンボジア[経済]

news_201710132
(c)Khmer Times

 カンボジア企業Virasun Developmentとアラブ首長国連邦(UAE)の国際貿易において、10日、年間約5万トンの精白米と有機肥料の売買に関する覚書が締結された。クメールタイムズ紙が報じた。

 農林水産省の高官は、「カンボジアはこれまで、UAEに対してわずかなコメしか輸出しておらず、新しい覚書への署名は、業界にとってよい発展の兆しだ。合意を促進する上で重要な役割を果たしていく」と語った。

 Virasun Development社は年間5万トンの精白米を輸出し、UAEの企業から約5万トンの有機肥料を購入する予定だという。また、UAEではバスマティ米が好まれているが、移住労働者の需要を満たすために他のコメの品種の輸入にも需要があるという。

 カンボジアは、今年9月までに約42万トンの精米を60の国際市場に輸出している。これは前年同期と比較すると16%増加しており、主な輸出先は中国、フランス、ポーランドとなっている。

関連記事
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース