カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年7月10日
  • カンボジアニュース

ティエンルイがコンポンスプー州に農業経済特区を開発[経済]

news_201707101
(c)Cambodia Daily

 ティエンルイグループ(天瑞集団、Tian Rui Group)の子会社、ティエンルイ農業協力経済特区は6月30日、農業の加工と貯蔵に特化した国内初の経済特区(SEZ)の開発に向けて、山東省のDe Zhou Zhong Groupと20億ドルの投資覚書(MOU)を締結したと発表した。プノンペンポスト紙が報じた。

 農林水産省ヴェイン・サコン大臣は7月3日、「ティエンルイ農業特区は、建設開始前に5~10年で30から100社の投資家が必要だ。20億ドルは農業特区にとって巨額であり、近隣諸国に比べて潜在的利益の可能性を示す必要がある」と述べた。

 ヴェイン大臣によると、ティエンルイ農業特区はその規模を200から100ヘクタールに縮小し、年末までに建設を開始する予定だという。この縮小はプロジェクトの能力ではなく、コンポンスプー州コン・ピセイ地区の土地確保に起因するという。

 また、「輸出障壁を解消するため、農業研究センターと衛生植物検疫所を設置し、農家の生活と農産物の価値を向上させ、中国やEU市場への輸出を増やす」と付け加えた。

 ティエンルイ農業特区の責任者は、「De Zhou Zhong Groupは中国最大級の胡椒と唐辛子の輸出業者で、他17社と共にこの農業特区に入居する。彼らは胡椒と唐辛子生産のために2000ヘクタールの土地を開発し、加工工場の建設を行う。我々は冷蔵庫と物流システムの構築にコミットする」と話した。

関連記事
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース