カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年7月17日
  • カンボジアニュース

中国系企業パワーチャイナリソーシズが送電線設置事業へ参画[経済]

news_20160717
(c)Khmer Times

 中国系企業パワーチャイナリソーシズ(PowerChina Resources Limited=PCR)が、カンボジア国内の送電線設置事業に関心があると表明した。同社は、カムポット州・カムチャイに水力発電所を建設した中国水利水電建設集団公司(シノハイドロ社)の株主だ。

 PCRのトップであるドゥ・チュングオ氏は先週水曜日に鉱工・エネルギー省のスイ・セン大臣と会談した。大臣によれば、「検討の後、承認されればプロジェクトがスタートし、現地企業と外資企業の両方から入札者を募る予定」だという。

 クメールタイムズ紙によれば、カムチャイ水力発電ダムはシノハイドロ社によって建設され、44年間の運転の後にカンボジア政府へ譲渡される。資本金は2億8000万ドルで、2011年12月に運転が開始された。

 カンボジア開発評議会(CDC)によれば、政府は主に水力発電、石炭発電、輸入電力に依存している。タイとベトナムからの電力送電線の建設は2012年に終了した。政府はラオスからも電力の輸入を計画しており、電力送電線は今年末までに建設終了予定だ。

関連記事
観光
「カンボジア・中国観光年」に習主席が支持表明──観光連携に弾み[観光]
(04月22日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア開発評議会事務局長、ソク・チェンダ大臣が語る「日本人投資家に寄せる期待」
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
特集
カンボジアの経済特区 Vol.2
業界
自分の頭で考えてイノベーションを形にしていくのがカンボジアの生きる道[人材・コンサル] 伴 俊夫 (4/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース