カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2015年2月13日
  • カンボジアニュース

カンボジアのマイクロファイナンス、借入総額は約30億ドル[経済]

 2月9日に行われた内務省の昇進式に出席したソー・ケーン内務大臣はカンボジア国民全体のマイクロファイナンスからの借入総額は約30億ドルに上ると述べた。なお、ソー・ケーン内務大臣はこの数字は、NGOのマイクロファイナンスからの借り入れ額や違法な団体からの借り入れ額を含んでいないものだとした。

 カンボジアでは近年マイクロファイナンス業界が急成長を遂げているが、一部の情報によると、約85%の国民が1日に2ドルの収入しか無いのもかかわらず借金をするため、最終的には家や土地などの財産を失ってまで返済に当たる事が多くあるという。そしてこのような状況はマイクロファイナンス業界全体にとって良くはないという。

 社会アナリストのカェム・レイ氏もマイクロファイナンス業界の発展に警鐘を鳴らしている。「昨今カンボジアのマイクロファイナンスは非常に発展してきているが、一般の国民や私企業への貸し出しが主なものだ。人々は同時に複数の金融機関から借金をして、自転車操業していることがよくある。また、利率が高く設定されているため、一般国民にマイクロファイナンス業界の発展のメリットは行き渡っていない」

 また、カェム・レイ氏は、今後一般国民が多重債務や破産の窮地に追い込まれないよう、カンボジア政府は一般国民が資金を積み立てて互いに貸し合えるようなグループを各地域で立ち上げる必要があるのではないかと述べている。

tt_logo
本記事は転載の許諾を得て掲載しております。

関連記事
経済
カンボジアの国際準備高、248億ドルに急増 経済安定を反映[経済]
(08日)
経済
カンボジア、MSME支援で信用保証総額3億ドル超 政府が資金調達を後押し[経済]
(07月18日)
経済
カンボジアの不良債権比率が7.9%に上昇、資産の質に懸念――世界銀行報告[経済]
(06月13日)
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジアと日本、QRコード決済連携を推進──普及と実装に課題も[経済]
(04月27日)
経済
カンボジア、ブロックチェーン金融に本格始動──民間主導でデジタル化加速[経済]
(04月16日)
あわせて読みたい
特集
日本企業ならではのサービスや従業員教育を市場流入させたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
本音調査アンケート 調査リポート02―マイクロファイナンス
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース