カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2025年3月4日
  • カンボジアニュース

縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]

カンボジア労働職業訓練省ヘン・スアー大臣は、国際女性デーを前に、国内の縫製業における女性労働者の重要性を強調した。2月時点で、縫製業の労働者92万人のうち、70万人(76%)が女性であり、他の産業でも女性労働者は約41%を占める。

ソウ大臣は、「歴代の政権が一貫して女性の権利、平等、エンパワーメントを重視してきた」と述べ、政府が女性のリーダーシップを促進し、機会を提供する重要性を強調した。また、「適性が同等の場合、女性を優先的に登用すべきだ」と付け加えた。

国際女性デーの記念式典で、女性省の高官は、「女性の権利や自由、民主主義、ジェンダー平等を訴えてきた歴史を称えることがイベントの目的である」と述べた。

カンボジア縫製訓練校(CGTI)のアンドリュー・テイ(Andrew Tey)センター長も、女性労働者が縫製業で果たす役割の重要性を指摘した。CGTIでは、縫製技術、持続可能性、リーダーシップスキルを提供し、女性のキャリア支援に努めている。しかし、女性は依然としてキャリアの停滞や職場の安全、仕事と家庭の両立などの課題に直面しているとし、ジェンダー平等の推進が業界の競争力向上につながると強調した。

最後に、CGTIは、女性のエンパワーメントを支援し、公平で持続可能な縫製業の発展を目指す姿勢を改めて示した。

関連記事
観光
「カンボジア・中国観光年」に習主席が支持表明──観光連携に弾み[観光]
(22日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース