カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2024年10月14日
  • カンボジアニュース

2024年第3四半期までのカンボジア・中国貿易、111億ドルを突破[経済]

カンボジアと中国の貿易額は、2024年1月~9月の間で、111億4000万ドルに達し、前年比で22.5%増加したと、関税・消費税総局の報告書が示している。

報告書によれば、中国が引き続きカンボジアの最大の貿易相手国であり、次いでアメリカ、ベトナム、タイ、日本が続く。

カンボジアは12億7000万ドル相当の商品を中国に輸出しており、前年同期比で20%の増加を示している一方、輸入額は22.7%増の98億6000万ドルに達したと報告されている。

カンボジアから中国への主な輸出品は精米、バナナ、マンゴー、キャッサバなどであり、輸入品は主に衣料品の原材料、機械などであった。

自由貿易協定(FTA)や地域包括的経済連携協定(RCEP)が貿易拡大に寄与しているとされ、カンボジアは今後も中国市場での成長を見込んでいる。

しかし、この貿易関係にはリスクも存在し、カンボジアの輸入額が輸出額を大きく上回り、貿易不均衡が拡大している点が懸念される。

中国経済への依存度が高いため、万が一中国経済が停滞した場合や、政治的な問題で関係が悪化した場合、カンボジア経済にも重大な影響を及ぼすリスクがある。

中国との貿易の成長は重要であるものの、同時にカンボジアは経済の多様化や他国との貿易拡大も進め、長期的な安定を図る必要がある。

関連記事
経済
カンボジア貿易総額、7か月で363億ドル 主要国との取引が急伸[経済]
(12日)
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、タイ製品の輸入経路をラオス経由に再編模索 物流遅延とコスト高で代替路線検討[経済]
(07月15日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース