カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2017年12月23日
  • カンボジアニュース

カンボジアの自発的な献血は約3割 近隣諸国に比べ低い[社会]

news_201712233
(c)Khmer Times

 政府は、国民の不足分を補うために、より多くの人々に献血するよう呼びかけている。今年、ボランティアからの献血は全体の約3割である。クメールタイムズ紙が報じた。

 国立血液輸血センター理事長は、ボランティアからの寄付の割合は、献血者の90%が自発的である近隣諸国と比較して、依然として非常に低いと述べた。
同センターは今年、約7万5000人の献血を受けており、その大部分は家族の献血者から寄せられているという。

 同氏は、「全国の病院では患者の命を救うために、より多くの人々からの血液を提供を求めている。1回の献血で最大3つの命を救うことがでる。親戚がいない患者の緊急治療のためが、より多くのボランティアからの献血が必要だ」と述べた。

 同氏は、特に出産時の合併症や慢性腎不全患者、手術を受けている患者の場合、血液の必要性が高いと付け加え、「プノンペンだけでも1日当たり150~200単位が必要だ」と述べた。