カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年7月10日
  • カンボジアニュース

カンボジア縫製業界 次回の官民会議で税務問題を提起[経済]

news_201707103
(c)Khmer Times

 カンボジア縫製業協会(GMAC)は官民パートナーシップ会議で租税総局といくつかの税務問題を提起する予定である。クメールタイムズ紙が報じた。

 縫製業者は、7月13日の官民パートナーシップ会議で、税金の円滑化、税務用語定義の解明、その他の税務関連書類に関する問題提起について協会に要請した。2016年に創設されたこの会議は、衣料品、米、若い起業家、銀行部門など、経済の4つの主要部門と租税総局からなる。

 GMACの担当委員長は、「縫製業にとって、納税は労働問題の次に解決されるべき重要事項だ」と語った。

 縫製業からの輸出は、全国の輸出総額の70%以上を占めており、カンボジアの経済成長を支える主な産業の1つだ。現在、約512の輸出衣服工場と59の履物工場があり、70万人以上のカンボジア人労働者の雇用を創出している。

 カンボジアの衣服・履物分野の輸出は、2016年に7.2%増の73億ドルとなり、2015年の68億ドルから増加した。この部門はカンボジアの輸出にとって最も重要な要素であり、2016年の衣料品および靴の輸出は全国の輸出総額の78%を占めている。

関連記事
統計
ADB、カンボジア成長率を5.8%に下方修正──米国関税でさらに悪化の可能性も[統計]
(10日)
経済
カンボジアに49%の関税、政府は経済競争力維持へ包括対策を検討[経済]
(03日)
経済
カンボジアと米国、投資対話を強化 報復関税リスクも懸念[経済]
(03月28日)
統計
カンボジアのサービス業GDP比率、ASEANで最低水準に[統計]
(03月25日)
経済
カンボジアのLDC卒業、経済成長率1.5%低下と16万5000人の雇用喪失の可能性[経済]
(03月13日)
経済
カンボジア経済、トランプ関税の影響不可避か – BMI分析[経済]
(03月10日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (3/4)
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
業界
税制に関する知識を備え、想定することが大切 [法務・税務・会計] 菊島陽子
業界
正しい知識を持った専門家に意見を聞くことが大事[法務・税務・会計] 坂本征大
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース