カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年5月5日
  • カンボジアニュース

カンボジアの消費者は新車を歓迎 日本車が人気[経済]

news_201705051
(c)Khmer Times

 HGBグループの子会社でマツダの販売代理店であるHGBオート社は、ローン購入やリースが容易になったことで新車の販売が増加している。クメールタイムズ紙が報じた。

 生活水準の向上、インフラの整備の充実、新車のメリットの認識などにより、新車の需要が増加している。

 HGBオート社によると、マツダは2013年に約300台、2014年には900台、2015年と2016年には1000台以上を販売している。ローンによる購入が新車の購入の後押しとなり、2017年にはすべてのモデルで約20%の売上増加を目指しているという。

 日本車の新車を求める富裕層や中間所得層が増えており、カンボジアに輸入されたばかりの新型CX-5の最初の10台は即売した。

 カンボジア自動車連盟(CAIF)の会長は、「カンボジアに輸入されている中古車の約80%は走行距離を変更されている。また約40%が事故車だ。保険も適応されない自動車もあり、路上で走ることは許可するべきではない」と話した。また、同氏は、「中古車は、環境や安全上の理由からせめて厳しい検査があるべきで、年数制限もされるべきだ。このような状況だから、ほとんどの人々は中古車よりも新車を選んでいる」と付け加えた。

関連記事
経済
カンボジア小口融資市場、口座数・残高は拡大も新規申込と品質に陰り[経済]
(08月13日)
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
個人ローン急拡大でNPL比率上昇──中央銀行が警戒感[経済]
(04月11日)
経済
小売ローンの質悪化、支払遅延率が上昇-カンボジア信用情報機関[経済]
(11月07日)
経済
カンボジアの金融セクター、2023年には貸出成長が鈍化、ただし2024年に回復見込み[経済]
(08月29日)
経済
住宅販売は減少する一方、ローンは増加の傾向に カンボジア[経済]
(08月10日)
あわせて読みたい
業界
ANZグループとしても、世界70%の地域での営業活動を行う中で、アジアへの自由貿易の重要性を認識しています[金融・保険] レオニー・レスブリッジ
業界
24時間体制で事故現場に駆けつけ、条件や補償で交渉ができる保険会社[保険]マイケル・グリーン
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース