カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年4月21日
  • カンボジアニュース

カンボジアからのコメ輸出が増加 第1四半期[経済]

 コメの輸出が今年の第1四半期で17万トン近くに達し、昨年同期比で3%増加した。クメールタイムズ紙が報じた。

 3月の輸出は16%減、1月と2月の輸出はそれぞれ10%と17%の上昇となった。中国はカンボジアのコメ産業の最大市場であり、3ヶ月間で6万7000トンをカンボジアから輸入。フランスとポーランドがその次に並び、それぞれ2万1000トン、1万2000トンを輸入した。

 ある精米業者の代表は、「EUの殺菌剤の禁止によるカンボジアのコメ輸出への影響は見られない」と述べた。

 今年3月、欧州委員会はカンボジアの精米産業に対し、大半のコメは6月までに、ジャスミン米は12月までにの「トリシクラゾール」という農薬の使用を撲滅すべきと宣言していた。

 一方で、昨年10月、中国はカンボジアから毎年米20万トンの購入に合意している。

関連記事
経済
カンボジア貿易総額、7か月で363億ドル 主要国との取引が急伸[経済]
(08月12日)
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース