カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2018年8月26日
  • カンボジアニュース

香港企業と国連開発計画 キャッサバで提携 カンボジア[経済]

news_201808261
(c)Khmer Times

 香港を拠点とするグリーン・リーダー・ホールディングス社と国連開発計画(UNDP)は、キャッサバの輸出を増加することを目的とした「キャッサバ市場開発加速プロジェクト」のコスト分担契約に23日署名した。クメールタイムズ紙が報じた。

 同プロジェクトは3.5年間に及ぶ予定で、約80万ドルの費用がかかると見込まれている。グリーン・リーダー社は50万ドル、UNDPは30万ドルの負担することで同意が行われた。

 製品の一定の価格を保証することによって、より多くの農家が契約農法に参加するよう促すことが目的としている。

 同社のCEOは、「キャッサバ澱粉を輸出用に生産することを目的として全国に加工施設を設立することで、産業化に貢献することにコミットしている。クラチェ州にある工場は年末までに稼働を開始する予定だ」と述べた。

関連記事
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース