カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年11月28日
  • カンボジアニュース

分離成立したカンボジア・トボンクムン州、企業進出や開発進まずも今後の計画に期待[経済]

news_201611282
(c)Phnom Penh Post

 コンポンチャム州から2013年に分離成立したトボンクムン州だが、企業の進出や土地の開発はまだ進んでいない。

 トボンクムン州知事のプラッチ・チャン氏によれば、州のインフラ整備はほとんど完了しており、行政施設は来年3月ごろに完成予定。雨季の影響で、国道7号線から分岐して州都へと延びる道路の建設は、来年始めから開始予定だ。

 一方で同氏は、「上水道設備と電力網がまだ州都に整っていないため、住民もいないし、開発する民間企業もない。他州と比較して地価は安いため、企業が進出しない原因はそれではない」と話す。

 また、州都に位置する今年2月に開校したヘン・サムリン大学の現在の生徒数は80名で、当初の目標の200名からは程遠い。
同氏は、「州政府の職員300名が州都へ働きに越してくれば、それに伴って更なる人の移動があるだろう。将来的には工場や企業をトボンクムン州へ誘致する計画だ」と語る。

 現地不動産鑑定会社のCEOは、「現時点で重要なことは、潜在的居住民にアピールするための駐車スペースや治安、商業エリアなど、公共サービスの整備だ」とコメントした。

 国土整備・都市化・建設省の担当責任者は、「州都のインフラ整備にかかる費用は10億ドルほどで、多くの人が街に集まってくるだろう。政府は、他州と同様に、この新しい州都への投資に興味のある企業を後押ししている」と話した。

 トボンクムン州は人口90万人で、計6つの群で構成されている。

関連記事
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(08月15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(08月14日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(08月05日)
経済
保険契約数が前年比2倍超:カンボジア保険市場が急拡大[経済]
(07月29日)
観光
「カンボジア・中国観光年」に習主席が支持表明──観光連携に弾み[観光]
(04月22日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
あわせて読みたい
特集
チア・ソパーラー大臣が語る、歴史からの再興を遂げたカンボジアの可能性
業界
カンボジアの建設業界、今度はサプライヤー競争の時代[建設・内装]ミース・プロックサー (1/2)
業界
コンドミニアムの建設で最も心身を疲弊させたのは建設以外のことだった[建設・内装]谷俊二 (2/2)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース