カチン州にミッチーナー経済特区とカンパッティー国境貿易検査所を設置する計画を、計画・財務省が発表した。 同経済特区開発のため、チョーウィン連邦大臣、カチン州首相は1月23日、建設予定地であるナン ... [続きを読む]
自動車部品の貿易などを行うKGLファミリー社は1月26日、バーレーン石油公社(Bapco)が製造するエンジンオイルを輸入し販売することを、ノボテルホテルで開催した新製品の展示会で発表した。 同社 ... [続きを読む]
通信事業を行うTMHテレコムは1月26日、ヤンゴン証券取引所に上場し株式取引を開始した。同日のヤンゴン証券取引所での始値は1株3,250チャット(=約263円)、終値は1株3,200チャット(=約25 ... [続きを読む]
2013年に停止したダウェー経済特区計画を再開するため、国外から入札を募ることを同経済特区管理委員会のミンサン副委員長が明らかにした。 同計画はミャンマー・タイ・日本3カ国共同で行われ、第一段階 ... [続きを読む]
工業省工業管理局のアエーエーウィン局長は、中小企業の登録数が増加していると発表した。以前は租税回避のため企業登録をしない中小企業があったが、政府や非政府機関による中小企業への支援により、登録数が増加し ... [続きを読む]
金の装飾品や金を使った美術品を海外へ輸出入する際に、委員会へ輸出量・価格・鑑定書を申請しなくてはならないと経済・貿易省が発表。輸出入の許可は1月22日から発行されるという。 輸出入のライセンスは ... [続きを読む]
建設省都市・住宅開発局のミンナイン副局長は、ヤンゴン管区レーグー郡区に建設予定のエコ・グリーン・シティーを今年中に着工することを明らかにした。 同プロジェクトでは国有地として農業局から引き継いだ ... [続きを読む]
ミャンマー建設業調査組織のゾーイェーミン氏は1月23日、中央銀行の金利増加によって建設業界は打撃を受けているため、金利の引き下げを求めると述べた。また、政府は中央銀行から徴収している不動産税30%を引 ... [続きを読む]
日本の金融庁は、投資家の減少や上場企業の伸び悩みが課題となっているヤンゴン証券取引所(YSX)の活性化を図り、ミャンマーの証券市場支援を強化すると発表した。 1月25日、ネピドーでミャンマーの証 ... [続きを読む]
2017年11月及び12月に行われた外国投資のうち、電力分野への投資が2億4,200万ドル(=約263億円)で最も多く、次いで運輸・通信分野が1億6,400万ドル(=約178億円)であったことを、ミャ ... [続きを読む]
ショールームや販売店での委託販売方式による車両販売のために、月々規定の台数の輸入を許可する事が経済・貿易省により明らかになった。 委託販売方式により輸入する車両は廃車証明が必要なものと不要なもの ... [続きを読む]
クレジットカードの適正な審査を行うために個人信用情報を蓄積するデータセンター(クレジットビューロー)事業のライセンスを発行する計画があると、中央銀行が発表した。 同ライセンス発行にあたって、ミャ ... [続きを読む]
2017年からミャンマー農業開発銀行(MADB)はJICAの援助を受けシャン州チャイントンの農家を対象に農業機械購入資金貸付制度を提供しているが、制度を利用する農家がいないことが明らかとなった。 ... [続きを読む]
経済・貿易省は、ミャンマー人と協力して営業している外国人投資家に国内産の食料品や薬など22種の商品の輸出を許可することを発表した。 国内産の商品を外国市場へ広げるための措置で、1月22日から許可 ... [続きを読む]
ミャンマー水産業連盟(MFF)は、全国の養殖場建設の基本計画を1月に政府に申請したところ3月に許可を取得したという。 MFFのウィンチャイン書記長は「2018年に試験養殖をやり、2019年に養殖 ... [続きを読む]
ミャンマーの物流会社マグネート・グループ・ロジスティック・エクスプレス(MGL Express)の国内支店が100店舗となったことを同社が明らかにした。 同社では手紙や小包配送の国内物流サービス ... [続きを読む]
ファース・トミャンマー・インベストメント(FMI)は、ヤンゴン市内の500カ所のバス停に市内の情報を表示する電子掲示板を設置するため、フランス企業JCDecaux傘下のJCDecauxS.Aとの合弁会 ... [続きを読む]
マンダレー南西郊外に位置するミョータ工業団地で、外国企業による投資が急増していることが同工業団地の開発を担うミョータ工業開発社(MMID)への取材で明らかになった。 同工業団地は2013年に開発 ... [続きを読む]
日本の政府開発援助(ODA)により建設中のヤンゴン埠頭とティラワ経済特区を結ぶ6本の橋が今年度中に開通予定であることをミャンマー港湾当局が明らかにした。 同局はティラワ港に埠頭用の土地37区画を ... [続きを読む]
パンパシフィックヤンゴンホテルで1月22日、新メンバーカード「Pacific Plus」の発表イベントが開催された。 同カードはパンパシフィックヤンゴンホテルのレストランなどで50米ドル(=約5 ... [続きを読む]