アーカイブ:ミャンマーニュース

  • 国際市場に参入できる農作物の栽培へ

    2017年9月22日

    アウンサンスーチー国家顧問の演説会に、9月17日までに米国務省の東南アジア政策をミャンマーで主に栽培している穀物や豆などの農作物に加え、国際市場に参入できる農作物を栽培できるよう計画していると経済・貿 ... [続きを読む]

  • 経済
  • タニンダーリのマウンマガン村を都市化へ

    2017年9月22日

    タニンダーリ管区のマウンマガン村を都市化する計画を同管区都市・住宅開発局が明らかにした。 同局は、9月11日に管区政府に対し計画について説明。今後、連邦政府建設省、管区議会、連邦議会の承認を経て ... [続きを読む]

  • 経済
  • 流通とロジスティックス、人材不足

    2017年9月21日

    流通とロジスティックス(Logistics)の分野で2017年に入ってから7カ月連続で人材不足だとwork.com.mm社が発表した。 同社サイトによると、毎月同分野の人材募集は230名程度あり ... [続きを読む]

  • 労働
  • CB銀行、中小企業センター開設

    2017年9月21日

    CB銀行は15日、ヤンゴン市ティリモンプラザ支店に中小企業(SME)センターを開設したことを明らかにした。マンダレーとネピドーでも開設準備が整っており、他の同行支店でも今後開設して行くという。 ... [続きを読む]

  • 社会
  • 再開予定の工業団地で土地賃貸を開始

    2017年9月20日

    再開予定の工業団地で事業主に対する土地提供の方法を従来の販売式から賃貸式に変更することを工業省のコーコールウィン常任理事が明らかにした。 以前操業していた工業団地30カ所で一部事業主が事業を行っ ... [続きを読む]

  • 経済
  • 独メトロ、ティラワに倉庫を建設

    2017年9月20日

    ドイツの小売業大手メトロ・グループのミャンマー合弁企業であるメトロ・ホールセール・ミャンマーは、ティラワ経済特区内で倉庫の建設を開始し、14日に着工式を行った。2018年の開業を目指すという。 ... [続きを読む]

  • 経済
  • 味の素、ミャンマーで生産開始

    2017年9月19日

    味の素は東南アジア市場開拓の一歩として、ミャンマーで製造を行うことを明らかにした。早期に9,000万米ドル(=約99億円)を超える事業規模を目指す。 同社は約11億円を投じてティラワ経済特別区内 ... [続きを読む]

  • 経済
  • ミャンマー‐中国三亜市に直行便運航へ

    2017年9月19日

    ミャンマーと中国海南省の海南島の最南端に位置する三亜市(さんあし)を繋ぐ直行便の運航を同市当局が計画していることが明らかになった。 三亜市は、21カ国と直行便を結んでおり、今年にはインドネシアと ... [続きを読む]

  • 未分類
  • 国家顧問、シャン州和解評議会と会談

    2017年9月19日

    9月11日にアウンサンスーチー国家顧問とヨーシック議長が率いるシャン州の少数民族武装勢力シャン州和解評議会(RCSS)およびシャン州軍南部(SSA)が国民和解・平和センター(NRPC)で会談した。 ... [続きを読む]

  • 政治
  • 外国投資、昨年より増加

    2017年9月18日

    今年4月1日から5月30日まで、外国直接投資(FDI)が約35億米ドル(=約3,860億円)あり、昨年同時期より多いことが明らかとなった。計画・財務省中央統計局によると、政権交代後減少していたFDIが ... [続きを読む]

  • 経済
  • タニンダーリ開発計画、メイを最優先

    2017年9月15日

    タニンダーリ管区のレーレーモー首相は、JICAの協力で作成中の同管区開発に向けたマスタープランにおいて、メイ地域の発展に重点を置くと発表した。 同管区はメイ、ダウェー、コータウンの3地域に分かれ ... [続きを読む]

  • 経済
  • 台北への労働者派遣を政府に要請

    2017年9月14日

    台北への労働者派遣を政府に要請すると、ミャンマー海外雇用斡旋業者連盟(MOEAF)のミンライン会長が発表した。台北は東南アジアより給料と労働需要が高くなっているため、ミャンマー人労働者にとって雇用機会 ... [続きを読む]

  • 労働