マイクロソフトは、ミャンマーの銀行のデジタル化に協力すると発表した。 同社の東南アジア新市場の域内販売ディレクターBin Ru Tan氏は「世界はデジタルの時代に素早く移行していて、いかなる事業 ... [続きを読む]
通信会社Myanmar Netは、持ち運び可能な充電式無線LANルーターの貸出を開始した。 同機は10センチ程度の大きさで、4時間充電すれば6時間連続で使用可能。初期費用は2万チャット(=約1, ... [続きを読む]
ミャンマー・ファースト・ブロックチェーン(MFB)は4月4日、ネピドーで開催された「中国・ミャンマー経済協力・財務技術発展フォーラム」の記者会見においてスマートフォンで支払ができるソフトウェアの導入準 ... [続きを読む]
IHSマークイットの調査により、ミャンマーにおける2018年3月の製造業購買担当者景気指数(PMI)がアセアン諸国の中で1位となったことが分かった。また、国内総生産(GDP)は7.6%を上回るという。 ... [続きを読む]
北海道大学が、ミャンマーの人工衛星開発を支援することが明らかになった。 本計画の取りまとめをしているエンジニアのウィンアウン氏によると、まずはミャンマーから同大学へ研修生を派遣し、人工衛星の製造 ... [続きを読む]
ヤンゴン市中心部の軍事博物館跡地に建設する、ホテルオークラ建設計画は4月から基礎工事を開始する見込みだという。 計画地はシュエダゴン・パゴダ通りとウウィザラ通りの交差点に位置する。9階建てのビル ... [続きを読む]
事業用車について、乗用車と同様の税額に改正することを陸運局が発表した。 従来の税額は約200万チャット(=約16万円)だったが、改正後は収入税なども納税する必要があり、税額は500万チャット(= ... [続きを読む]
中国雲南省の企業が、ミャンマー産のコメ100万トンを合法的に輸入できるよう経済・貿易省へ書面で申し入れていることが明らかになった。同省のヤンナイトゥン局長は「取引合法化のため、品質や価格の調整を進めて ... [続きを読む]
MPTとテレノールは、国際ローミング利用料金の格安プロモーションを開始した。 MPTは、3月31日から4月30日まで1メガバイトあたり15チャット(=約1.2円)でサービスを提供。利用可能な国は ... [続きを読む]
3月時点のヤンゴン証券取引所(YSX)の株取引額は約7億8,000万チャット(=約6,240万円)だったとYSXが発表した。 2月の取引額と比べ4,000万チャット(=約320万円)程度増額した ... [続きを読む]
日本の法務省は、3年以内に日本で働くミャンマー人労働者は700人以上まで急増し、虚偽の難民申請をした場合は強制送還すると発表した。 在日本ミャンマー大使館によると、日本で労働するために入国した外 ... [続きを読む]
ヤンゴン管区ピョーミンテイン首相は、4月2日に開催された副大統領と将来を担う経営者との会合で、外国投資家を積極的に誘致することを述べた。 現行の外国投資法に沿って税金免除や納付税額の提示など、外 ... [続きを読む]
計画・財務省は生命保険事業に関して100%の外資を許可すると発表した。現在、保険事業の許可に関しては一般保険企業と生命保険企業の2種類に分けられており、一般保険企業は35%まで外資が許可されている。 ... [続きを読む]
香港のシティ・クレジット・キャピタル・ホールディングスは、バゴー管区バゴー郡区における工業団地の開発を計画している。 計画では、約50の工場を誘致し、製品をヤンゴン港やティラワ港から輸出すること ... [続きを読む]
農業・畜産・灌漑省水産局は、2017年4月1日から2018年3月31日までの水産物の輸出額が過去20年間で初めて7億米ドル(=約744億円)を達成したことを明らかにした。同局のトゥンウィンミン主任によ ... [続きを読む]
3月31日、ベトナムの首都ハノイで開催された大メコン圏(GMS)首脳会議にて、ハノイ行動計画(HPA)をメコン流域諸国が承認。ミャンマー代表としてヘンリーバンティーユ副大統領も承認した。 HPA ... [続きを読む]
ティラワ港の建設に対し、世界銀行グループの一つである国際金融公社(IFC)は1,500万米ドル(=約15億9,000万円)を投資すると発表した。IFCは同港の建設計画を実施しているターミナル事業会社の ... [続きを読む]
経済・貿易省は、今年5月からすべての縫製工場において輸入ライセンスのオンライン申請を行うことを明らかにした。現在、約50の縫製工場がオンライン上で輸入ライセンスを申請している。 オンライン申請に ... [続きを読む]
ヤンゴン管区政府は3月31日、ヤンゴン新都市開発計画の統括を担う企業、NYDCの設立を発表した。 同日開かれた記者会見では、ピョーミンテイン同管区首相がNYDCの主要メンバー5名を紹介。社長に就 ... [続きを読む]
4月以内に工業省工業監督検査局は中小企業らに対し日本国際協力機構(JICA)による500億チャット(=約39億5,000万円)の借款の内、300億チャット(=約23億7,000万円)の融資を開始すると ... [続きを読む]